年初めにスケジュール帳を買わなかったので、4月からのものを欲しいと思っていた。
いつも行く文房具屋さん、「2月末に4月からの手帳が入ります」とのこと。
それで先日行ってみたら、、、何だかいつもの奴は無くて、帯に短したすきに長し、、という感じ。
困ったなぁと思って、ふと100均に寄ってみたら、何と、欲しいタイプが売っていたではないか
「えっ?ここに売ってたの?しかも100円で買えるの?」
驚き桃の木・・・。
それから、もう一つ探していたものがあって。
それは、Aホームセンターに売っているのは確認済み。
でも、もうちょっと別ので、安いのが無いかなぁ、、、と思っていた。
それで、あちこち幾つかお店を覗いてみたらなくて、最後に寄ったBホームセンターで、ついにこれも見つけた!
Aホームセンターの3分の2ぐらいの安いお値段がついていたので、超ラッキーで、即購入したのだけれど、
買い物って、足で探さないと駄目だなぁ・・・とつくづく思った次第。
足で何かを探しに、春になると旅に出たくなるので買ったのは「時刻表」3月号。