年末年始の休暇、1月11日まで延長の話が有耶無耶のまま始まった年始。
我職場ではいつも通りだけれど、「休めるなら休暇を取ってもいいよ」と上司も言うので、今日は午後から休暇を戴いた。
小さな休暇だけれど、天気が良くて良かった。
雪を片づけたり洗濯したり、撮りためた録画を見たり、編み物したりの半日。
お昼は家で、具だくさんのお蕎麦。シメジにエノキ、水菜に油揚げに卵入り。
急いで作ったのでごちゃごちゃだけど、寒い時は、温かいものが一番美味しいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/c37702bc336e709af0ef48981616a9a7.jpg)
今日は、100均からカレンダーも買ってきた。
職場で使うどでかい数字だけのカレンダーなのだけれど、毎年戴いてるところから今年は届かなかったので、仕方なく買った。
毎年、そこにあるものべきが無いと落ち着かない。目がそこに行っちゃうので。
同じ大きさのどでかい数字ではないが、仕方がないね。
それから、自分の机の所に置くカレンダーも買った。今年は花シリーズで気分をあげて行こうと思う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
我職場ではいつも通りだけれど、「休めるなら休暇を取ってもいいよ」と上司も言うので、今日は午後から休暇を戴いた。
小さな休暇だけれど、天気が良くて良かった。
雪を片づけたり洗濯したり、撮りためた録画を見たり、編み物したりの半日。
お昼は家で、具だくさんのお蕎麦。シメジにエノキ、水菜に油揚げに卵入り。
急いで作ったのでごちゃごちゃだけど、寒い時は、温かいものが一番美味しいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/c37702bc336e709af0ef48981616a9a7.jpg)
今日は、100均からカレンダーも買ってきた。
職場で使うどでかい数字だけのカレンダーなのだけれど、毎年戴いてるところから今年は届かなかったので、仕方なく買った。
毎年、そこにあるものべきが無いと落ち着かない。目がそこに行っちゃうので。
同じ大きさのどでかい数字ではないが、仕方がないね。
それから、自分の机の所に置くカレンダーも買った。今年は花シリーズで気分をあげて行こうと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/0d4cfcf9b9ea4aab60cc8ac5ddfaaa7e.jpg)