風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

ししゃも唐揚げ弁当

2021年01月13日 | お弁当




昨日夕方買物をしにスーパーに寄ったら、ししゃも唐揚げ見っけ!
さらに値引きされていたので、迷わず籠に入れた。
家で揚げるのより、カリカリで本当に美味しいのだ。


それを入れて、今日のお弁当になった。
白菜と油揚げの煮物、目玉焼き。


今日は、嬉しいニュースがあった。
県内のコロナ感染者が、今日は50日ぶりにゼロ!とのこと。

50日ぶりということは、11月末頃からかな?
県外に行った人から、県外から帰省した人から、友人や家族や職場で広がり、クラスターになり増え続けるばかり。
その感染力の強いこと!
毎日の感染者数発表が気になり、チェックが欠かせなかった。現在では累計435人にもなった。

ホッと一息だね。これからはゼロが続けばいいなぁと思う。。。


マスク入れって多くの方が持っていると思うけれど、私は使った後のマスク入れが必要だと思っている。
一日に一枚で済む方が殆どなのだろうか?
私は布マスクだから、夜用と職場では午前午後で2枚、通勤時用、(歩いてくると布マスクだと職場に着くころには湿ってしまうから通勤には不織布マスク^^;)家用で、何だかんだ5枚くらい使っているかも。

職場では、持ち帰り用に、使用済みマスク入れを作った。
というか、、、某台所洗剤におまけで付いていた袋だけれど。
これが、チャックもあり、大きさも丁度いいなぁと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする