風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

玉葱

2016年08月24日 | 美味しい話




台風9号の被害は、予想以上に大きかったようだ。

特に北海道、3度の台風が次々上陸し、農作物への被害は計り知れない。



玉葱や野菜が水に浸かっている映像は、ショックだった。

毎週コストコへ買い物に行き、ずっと玉葱が高くて買えないでいた。
これでは益々玉葱不足になることだろう。。。


ここまで育てて、収穫間際で被害に遭われた栽培農家の悔しさは、言葉にならないことと思う。
被害玉葱は、もう食べられないのだろうか。。。?只々勿体ないと思って。
農家の為にも、利用できる手だてがあればと、切に思う。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風9号

2016年08月23日 | 自然、季節
昨夜、最上川上流に当たり市内を流れる松川は、急激に降った雨が吾妻山系から集まり、水で溢れた。
普段、川の両側は緑地帯になっているのだけれど、それも全部呑み込んで、堤防の真下まで水が来ていた。


今日のお昼の状況でも、爪痕がくっきり残っていた。
水の引けない池となったところでは、水鳥がこれ幸いと何羽も遊んでいた。


こんな川でもこういう状態になるとは恐ろしや・・・である。記録として残しておこうと思う。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2016年08月23日 | 呟き、思い、独り言



日曜日は、叔母のお葬式だった。

前日までの雨が上がって、カラッとした青空。
まるで叔母ちゃんの笑顔のよう。

4人の孫さんの弔辞。
涙涙、号泣で読み上げてくれた。


「ごめんなさい」と

そして、何度も何度も

「ありがとう」の言葉。


「感謝」、私も感謝しか浮かばない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変だ!

2016年08月22日 | 自然、季節




我が家の西隣は空き地になってるのだけれど、夕方、近くの側溝から流れ出た水が流れて来て川になっていた。

こんなことは、数十年ここに住んでいるが初めてだ。


県内に一番接近するのは21時頃とのこと。
これ以上降ったら、大変だ!


床下に入り込まないように祈るばかり・・・。
何事も無く通過しますように。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタート

2016年08月22日 | 暮らし、日常




夏休みも終わり今日から2学期、新しいスタート。

朝から蒸し暑く、だるい朝。孫達も梅干を食べて出かけた。



オリンピックも今日が閉会式とのこと。いろいろなドラマに感動した。

そして、4年後の東京オリンピックに向けてのスタートの日にもなることだろう。
連覇という言葉が重圧になっている選手も多かったようだけれど、このオリンピックの結果は過去のもの。
新たに皆が新しいスタートラインに立ち、スタートを切ると考えたらどうだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どくだみ茶

2016年08月21日 | 美味しい話
残暑が厳しいですね。
昨日今日と、肌に纏わりつくような暑さに、流石の我が家も冷房を入れずにはいられなかった。

こちらは台風の影響は全くなく、風も無し、雨も今のところは降っていない蒸し暑い夜となっている。


今夜は、乾燥させていたどくだみを使って、お茶を淹れてみた。
どくだみの天ぷらは残念な味だったが、どくだみ茶、フライパンで炒ると香ばしくなり、予想外の美味しさにビックリ@@

十薬と言われるどくだみ、利尿作用、快便作用、皮膚表面の汗腺の調節に効果があり、自律神経をコントロールする働き、老廃物除去作用、毛細血管を強化、、。
お風呂に入れれば、冷え性、更年期障害、腰痛、生理痛、皮膚炎、ニキビ、吹き出物に効果等、数えきれないほどの効能があるという。

今夜は急須で淹れたけれど、やかんで煮出して煎じると有効成分が出易いらしいので、今度はそうしてみよう。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れ

2016年08月20日 | 呟き、思い、独り言




明日は叔母のお葬式。
今日は納棺だったけれど伺わなかったので、明日出棺前に伺って折り鶴を棺に入れて貰おうと思う。

みんなで、メッセージを書いた折り紙で鶴を折ったから。


叔母は、義母が病の時も、私の夫が病の時も千羽鶴を折ってくれたとても優しい人。


せめてお返しに、数羽の鶴を捧げたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライカレーパン

2016年08月20日 | パン日記




昨夜夏野菜のドライカレーを作ったので、今朝はそれを包んでドライカレーパンにした。
ドライカレーだとパンクすることも少なくて、カレーパンにするならこれはいいかもしれない。

久しぶりに焼いたパン、涼しくなったらまた沢山焼けるかな・・・。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やり遂げたぞ^^

2016年08月19日 | 編む・作る
今日は、庭の草むしりをした。連休中に絶対やらなければと思っていたこと。
暑くて、背中が焼けるような熱さを感じたが頑張って終わらせることが出来て良かった。



木陰でひっそり咲いていた花。 枝には糸トンボが・・・。




それから、牛乳パックで椅子を作った。牛乳パック24個で作れるエコ椅子。^^


こんな感じでまとめて、段ボールで上蓋と底を付ける。




それを、余り布で包んで、完成!


先に作ったのがあるけれど、紙なのに、座っても乗っても潰れない、丈夫!
我が家でこれは、椅子でもよし、フットスツールでもよし、ドアのストッパーでもよし、インテリアでもよしの便利小物。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また一つ悲しみ

2016年08月18日 | 呟き、思い、独り言




義父の3回忌を明後日に控えていた矢先、今朝、叔母が亡くなったという知らせが届いた。

今日明日と休暇を取っていたので、早速自宅に伺い、悲しい対面となった
いつも明るくてユーモアたっぷりで優しかった叔母、また一人大切な人が逝ってしまった。

いつまでも生きていてという願いと、苦しさから解放されて良かったという二つの想い。
4年続けての不幸、天国はさぞ賑やかになったのではないかな。

ご冥福と、心からの感謝とを捧げたい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト水煮

2016年08月17日 | 美味しい話

トマトが沢山採れるので、今のうちに水煮にして保存。
皮を湯剥きした後、水を入れずに崩しながら煮込むだけ。




鍋で2回水煮にして、保存パックに詰めて・・。




平たい方が冷凍しておくのにも使うときも便利。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リオ

2016年08月17日 | 映画、DVD、TV




オリンピックが始まってから、朝一番にテレビをつけると嬉しいニュースがとびこんでくる毎日である。

いつもは深夜の観戦はしないけれど、昨夜は卓球女子団体三位決定戦を観た。
良かった銅メダルが取れて。

今年は卓球が熱い。
その卓球台、日本製とのこと。
さらに、その土台の足は地元の企業が製造したとのこと。
こんなことも嬉しいオリンピックである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉じゃが

2016年08月16日 | 野中我が家飯




今夜は、ケンタロウさんのフライパンでドーンの肉じゃが
今年採れたメークインが美味しくて、ここのところ毎日じゃがいもだなあ。

畑に行ったら、オクラがようやく生り出してきた。めかぶと一緒に。

それから、サンマと冷奴。


今日は、台風の影響か風が吹いて気持ち良かった。
雨は降らず、昨日も一瞬だけ。乾燥しているので少し降って欲しいものだ。

さ、明日は仕事。気持ち切り替えて頑張ろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアサガオ

2016年08月16日 | 花・草

色白美人


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉焼きそば

2016年08月15日 | 野中我が家飯




今日はUターンラッシュがピークだったそうで、山形新幹線も140%の乗車率だったとか。

長期の休みは、生活のリズムも狂ってくる。
少しずつ、いつもの生活に戻っていく。

久々の夕食のアップ。

今夜は、昼の中華麺の残りで肉焼きそばと、きゅうりとワカメの酢の物。
切り干し大根の煮物、じゃがいもとトマトのスープ。
試しに、どくだみの天ぷらをしてみたが、独特な味で…した。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする