ポジャギアートYangja-pang

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

生命の輝き

2009-04-08 20:50:00 | Arts&Crafts2009
★付記★
最近リンク先をクリックすると、
「このリンクはteacup内ブログではありません」といった
妙な表示が出ることがあります。
セキュリティだか何だか知らんが、かなりウザい(ーー;)
でも、すぐリンク先に飛びますので、そのままお待ちください。


東京・麹町の「セルバンテス文化センター」で開催されている
メキシコダウン症アートアカデミーの絵画展に行ってきました。

ダウン症候群を有する人々とその家族の生活の質的向上を目的とした
世界初の組織であるジョン・ラングドン・ダウン財団。
その中核をなすアカデミーから生まれた素晴らしい造形作品は
国内外のアーティストから高い評価を得ているそうです。



「知性のメカニズムを超えた創造的能力」という、
ある意味、身も蓋もない文章がパンフレットにありましたが
確かに、これ以上の表現は思いつきません。
それほどに生命力に溢れた、輝くような画面の数々に
月並みながら、震えがくるほど感動。


Josafatat Calonico  Mujerdesnuda 2006
なんという、愛に満ちた裸婦!(^^)!


Suenos Rojes Red Dreams
この写真では色がまったく出ていません 残念(T_T)

もっと美しい画像でご覧になりたい場合は、こちらのサイトから
ARTEのボックスをスクロールし、
GALERIA → Pinturas(PAINTINGS)の順に開いてみてください。
今回の作品展に出展されたものも含め、
数多くの生命の輝きに出会えます。
私自身、初めてポジャギを目にした時とまったく同じような感動を
再び味わうことができました。
多くの無垢なる魂に、心から感謝!

★メキシコダウン症アートアカデミー
4月25日まで開催 月~土10:00~22:00
東京都千代田区六番町2-9
 セルバンテス文化センター東京
もう1つの感動(*^_^*)



都会の真ん中のコンクリートの隙間から、
なんと、スミレとタンポポが出現。
この、凄まじい生命力!

奇妙な手帖

2009-04-04 09:30:00 | Arts&Crafts2009
春の宵、久しぶりに散歩に出た隣町に
奇妙なお店ができていました。
以前は立派な工務店だった事務所の中に
アジアン雑貨やら手作り風アクセサリーやらが並んでいます。
統一性があまり感じられず、
女の子が自分の好きなモノを勝手に並べた…という感じ。
そこで見つけたのが、この奇妙な手帖です↓



セメント(?)のような土台に
細かい粒やらスパンコールやらビーズやらを埋め込んだらしい。
縁取りのグリーンも粒状のチェーンです。
こういう手があったか!



ちらっと覗いている紫色が裏表紙。
手触りはどうやらシルクです(ちなみに中身は白紙)。
かなり持ち重なりがします。でもお値段は350円。
手間のわりには報われない価格です。
いささか「汚れおよび破損」が目立つからでしょうか。
他にもいくつかデザインがあったのですが
なんとなく、コレだけを選んでしまいました。
また行ってみよう…

次は中国!?

2009-04-02 11:49:00 | Arts&Crafts2009
その昔、母親が中国に行った折に買ってきたものらしい、
剪紙工芸が出てきました。
要らないなら捨てる、などと滅相もないことを言い出すので
謹んで私メが拝領することに(^0_0^)

これは一番大型のもので、直径25.5cmくらい。
十二支の動物達が円を取り囲んでいます。
よっく見ると「子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥」の文字もモチーフに!


こちらも十二支。やや簡略版。


極度にデフォルメされた龍と鶏と牡丹


韓国の民画を髣髴とさせる虎&豚ちゃん


私メが最も気に入っているのは、この金魚


で、豪華絢爛たるランタン


ここまでやるかっ!的クドさというか執念。
ワタクシ的にはすごくツボです。
当面はクリアファイルに入れて(←額に入れろ!の声あり)
じっくり眺めたいと思っております。

アフリカ!

2009-04-01 09:30:00 | Arts&Crafts2009
4月に入ってしまいました。いや~月日の経つのは速い(@_@)

4月13日から、アフリカンアート関連で楽しみなイベントがあります。
以前から行ってみたいと思いつつ、まだ機会のない
アフリカンアートギャラリーin伊豆高原の所蔵品が、
2つの会場で紹介されるのです。
かねてよりアフリカの色とカタチに痺れっぱなしの私メのこと、
コレは見逃せないっ!



アフリカ民族美術特有の幾何学的な造形が
多く見られる西アフリカ地域の仮面・祖霊像などが
東京・京橋の「art space kimura ASK?」
同じく京橋の「ART SPACE MAYU(繭)」で展示されるそうです。
詳細は、こちらのHPで。

さらに5月1日からは伊豆高原のアフリカンアートギャラリーで
「アフリカンアート+中国少数民族衣装展」が開催されます。



実はこのお知らせのほうを先にいただいていたので、
ちょっとアタマが混乱しましたが、
こちらは、ART APACE繭・うめだみちこさんのコレクションによるものだそうです。
初夏の伊豆高原、いいでしょうねえ~
ドライブしたいっ!(^^)!


日本の染め色展

2009-03-28 21:12:00 | Arts&Crafts2009
仕事帰りに東京ミッドタウンをぶらぶらしていたら、
「とらや」さんでこのようなディスプレイを発見!



ご存知「染司よしおか」の吉岡幸雄氏による「日本の染め色展」。
小規模ながら、驚くほどに鮮烈かつ深みのある色たちと出会えます。
色の濃淡にかかわらず、ずっしりと重量感があるんですよね。



気になっていた『源氏物語の色辞典』も購入しました。
源氏物語の中から色と衣裳に関する記述をすべて採り出し、
古法にのっとった植物染めで再現したもの。
何年も前から取り組んでこられたもので、
これまでにもその一端を垣間見てはおりましたが、
368もの色はさすがに壮観!

   

吉岡氏の父上・常雄氏による『源氏物語の色(別冊太陽』と併せて
襲の色目をじっくり楽しむことができます。
いや~それにしても、昔の人のカラーコーディネーションは斬新だkirakira2