昨日は思いもかけぬご縁から益子を訪れ
楽しい1日を過ごしてきました。
いいもの、たくさん見せていただきましたよ~*^_^*
でもそのお話はまた後日に譲ることとして、
本日は「針」のお話。
連れて行っていただいた骨董品やさんで
「みすや」さんの針の束を発見してしまったのです。
カゴの中に各種の包みがいっぱい!
包装紙は古くなっているけれど
もちろん未使用品(つまり中身は新品)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ff/a05305d2f49cc88dc59e3af6a401ad00.jpg)
「すいません、これ、おいくらですか?」
と興奮のあまり、一束(20包みくらいか?)握って
お店のお姉さんに聞いてみたところ
「一つ、150円です」
との冷静なお答え。
さすがに一束150円というわけにはいかないわね。
というわけで、「きぬぬい」と「つむぎぬい」を
1包ずつ買ってきました。
(どうせなら、もっと買ってくればいいのに、
「ケチ!」の声あり……(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/90/409e107f47e48111116cf9aa5fbb2ac9.jpg)
左が「きぬ」で右が「つむぎ」
「つむぎ」は「四の一」より多少短くて細いかな?
まだ使ったことがないので、縫い心地が楽しみです。
楽しい1日を過ごしてきました。
いいもの、たくさん見せていただきましたよ~*^_^*
でもそのお話はまた後日に譲ることとして、
本日は「針」のお話。
連れて行っていただいた骨董品やさんで
「みすや」さんの針の束を発見してしまったのです。
カゴの中に各種の包みがいっぱい!
包装紙は古くなっているけれど
もちろん未使用品(つまり中身は新品)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ff/a05305d2f49cc88dc59e3af6a401ad00.jpg)
「すいません、これ、おいくらですか?」
と興奮のあまり、一束(20包みくらいか?)握って
お店のお姉さんに聞いてみたところ
「一つ、150円です」
との冷静なお答え。
さすがに一束150円というわけにはいかないわね。
というわけで、「きぬぬい」と「つむぎぬい」を
1包ずつ買ってきました。
(どうせなら、もっと買ってくればいいのに、
「ケチ!」の声あり……(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/90/409e107f47e48111116cf9aa5fbb2ac9.jpg)
左が「きぬ」で右が「つむぎ」
「つむぎ」は「四の一」より多少短くて細いかな?
まだ使ったことがないので、縫い心地が楽しみです。