キットのハギレがそこそこ出たおかげで、
小物づくりの材料には当分事欠きません。嬉し~(*^_^*)
ところで……
ポジャギの模様って、どうしても真ん中部分に目が行きがちですが、
実際にモノを包んだ時、最も目立つのは角の部分。
まあ当たり前の話ではありますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/74/a8d1c3f8393b6a4314f9e194ec4f28ac.jpg)
包んだ姿が美しい、というか面白いポジャギというのも
工夫していかないといけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/fb5b07c64d92b6b711aedad8e9581fab.jpg)
こちら↑ 19×19㎝のふくろ袱紗。
あちこちで貰ったり配られたりするティッシュを2~3個まとめて入れておきます。
一時期、原油の高騰でティッシュ配りの姿が激減しましたが、
最近またふえてきたような(^O^)
小物づくりの材料には当分事欠きません。嬉し~(*^_^*)
ところで……
ポジャギの模様って、どうしても真ん中部分に目が行きがちですが、
実際にモノを包んだ時、最も目立つのは角の部分。
まあ当たり前の話ではありますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/74/a8d1c3f8393b6a4314f9e194ec4f28ac.jpg)
包んだ姿が美しい、というか面白いポジャギというのも
工夫していかないといけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/fb5b07c64d92b6b711aedad8e9581fab.jpg)
こちら↑ 19×19㎝のふくろ袱紗。
あちこちで貰ったり配られたりするティッシュを2~3個まとめて入れておきます。
一時期、原油の高騰でティッシュ配りの姿が激減しましたが、
最近またふえてきたような(^O^)