皆さま、GWいかがお過ごしでしょうか?
前半の数日、私メはほぼ引き籠り状態で、
「みかん」どもの仕上げ作業に取り掛かっておりました。
おかげで数枚(?)のみかんが暫定完成状態になったものの
すっかり運動不足に陥ってしまい、さすがに「これはいかん!」と反省(^_^;)
ウチの近所には、お散歩に適したスポットがいくらでもあるのですが
そもそも私には「お散歩」という習慣がありませんし、
超のつくデブショウが年齢とともに進行しているんですね。
しかし、こう引き籠ってばかりでは、さすがに……
そこで今日は一念発起して、ウチから徒歩約30分の「長谷川町子美術館」へ。

この美術館は長谷川町子・鞠子さん姉妹が蒐集した美術品を紹介するもので
「町子コーナー」にマンガの原画などが展示されてはいるものの、
「サザエさん」や「いじわるばあさん」がメインなのではありません。
(毎年夏にはアニメ展が開催されるそうですが)
この季節は「グリーン・シャワー」をテーマとした絵画が
吹き抜けの1~2階に展示されていて、とても爽やかな雰囲気。
なにしろ膨大なコレクションなので、季節ごとにテーマを設け、
作家名やジャンルにとらわれない自由な展示が行われているそうです。
HPをチェックして、また行こう!(^^)!
長谷川町子さんと誕生日が同じであることを発見!
なんだか嬉しい(*^_^*)
前半の数日、私メはほぼ引き籠り状態で、
「みかん」どもの仕上げ作業に取り掛かっておりました。
おかげで数枚(?)のみかんが暫定完成状態になったものの
すっかり運動不足に陥ってしまい、さすがに「これはいかん!」と反省(^_^;)
ウチの近所には、お散歩に適したスポットがいくらでもあるのですが
そもそも私には「お散歩」という習慣がありませんし、
超のつくデブショウが年齢とともに進行しているんですね。
しかし、こう引き籠ってばかりでは、さすがに……
そこで今日は一念発起して、ウチから徒歩約30分の「長谷川町子美術館」へ。

この美術館は長谷川町子・鞠子さん姉妹が蒐集した美術品を紹介するもので
「町子コーナー」にマンガの原画などが展示されてはいるものの、
「サザエさん」や「いじわるばあさん」がメインなのではありません。
(毎年夏にはアニメ展が開催されるそうですが)
この季節は「グリーン・シャワー」をテーマとした絵画が
吹き抜けの1~2階に展示されていて、とても爽やかな雰囲気。
なにしろ膨大なコレクションなので、季節ごとにテーマを設け、
作家名やジャンルにとらわれない自由な展示が行われているそうです。
HPをチェックして、また行こう!(^^)!
長谷川町子さんと誕生日が同じであることを発見!
なんだか嬉しい(*^_^*)