パンドラ袋から取り出したハギレは約2㎏。
(それでもまだ5分の1くらい。どんだけあるんだ(@_@)
素材としては基本的に中厚絹。紗とタンの中間くらいでしょうか。
その中から面積の広い順に「ハギレ、マジギレ、コマギレ」に分類して
手のひら以下のコマギレで遊んでおります。
前回も言いましたように、これらのハギレは、いわゆる私の自前ではありません。
それだけに、思いがけない色や光沢や素材感に出合うことができるし、
逆に、想定外の抵抗にあうこともあります。それもまた面白いけどね。
DAY 1
こういう、カタチも大きさもバラバラなコマギレを繋ぐ場合は
私自身の意志ではなく、あくまでも布それぞれの行きたい方向に
曲げたり折ったりしてやらないといけません。
どんなに小さい布でも、自分の行きたい方向を明確にもっています。
ついでに言うと、縫ってもらいたい針目、糸の引きの強さも違います。
それぞれの布の密やかな「意志」をくんでやりつつ
少しずつ繋いでいくのも、チョガッポならではのやりがいです。
最初から図面を引いてしまうと、
その声が聞こえなくなってしまうことがあるんですね。
DAY 2
毎日少しずつ…というわけにもいかないのが実情ですが
ちょっと前から続けているタンのチョガッポと同様
気長に繋いでいきたいと思っています。
(それでもまだ5分の1くらい。どんだけあるんだ(@_@)
素材としては基本的に中厚絹。紗とタンの中間くらいでしょうか。
その中から面積の広い順に「ハギレ、マジギレ、コマギレ」に分類して
手のひら以下のコマギレで遊んでおります。
前回も言いましたように、これらのハギレは、いわゆる私の自前ではありません。
それだけに、思いがけない色や光沢や素材感に出合うことができるし、
逆に、想定外の抵抗にあうこともあります。それもまた面白いけどね。
DAY 1
こういう、カタチも大きさもバラバラなコマギレを繋ぐ場合は
私自身の意志ではなく、あくまでも布それぞれの行きたい方向に
曲げたり折ったりしてやらないといけません。
どんなに小さい布でも、自分の行きたい方向を明確にもっています。
ついでに言うと、縫ってもらいたい針目、糸の引きの強さも違います。
それぞれの布の密やかな「意志」をくんでやりつつ
少しずつ繋いでいくのも、チョガッポならではのやりがいです。
最初から図面を引いてしまうと、
その声が聞こえなくなってしまうことがあるんですね。
DAY 2
毎日少しずつ…というわけにもいかないのが実情ですが
ちょっと前から続けているタンのチョガッポと同様
気長に繋いでいきたいと思っています。