私メの住む地域では、なんとなく春めいた文字通りの「立春」です。
そのよ~なわけで
春のワークショップに向けて、ご好評につき恒例(?)のカードケース。
もう数えきれないほど作っているものではありますが
今年は蝶々の飾りをつけてみました。
ただしナビメドゥプを結ぶのは大変なので、メファで代用
(もちろん、これは私メのサービスです。2時間のWSでこんなの出来るわけない!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ba/9d8cf4a7e7ddfcd1407f58a6e97d4d8b.jpg)
こういう飾りは、やはり小さいほうが可愛いですね。
ピンクのがいちばん好き。真ん中のは大きすぎる。
針山のてっぺんにくっつける花飾りとかビーズとかも、
なるべく小さく、でも本物の花のめしべのように存在感のあるものにしたい。
大きいと、焼売の上のグリーンピースとか赤ちゃんの好きなモノとか
(赤ちゃんだけじゃないか……(爆)
想像してしまう私のほうが可笑しいんでしょうが(^_^;)
うかうかしているうちに、韓国語の進級試験も迫ってきました。
理解力はともかく記憶力がかなりやばい状態になっているので
教科書をできる限り読み込むことにしようと思っています。
私、文法は好きなんですが、聞き取りはもはや運任せ。
でも、点数はともかく落第は嫌だよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/7e74f27711ee844c0bc8e0d83e7af3de.jpg)
そのよ~なわけで
春のワークショップに向けて、ご好評につき恒例(?)のカードケース。
もう数えきれないほど作っているものではありますが
今年は蝶々の飾りをつけてみました。
ただしナビメドゥプを結ぶのは大変なので、メファで代用
(もちろん、これは私メのサービスです。2時間のWSでこんなの出来るわけない!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ba/9d8cf4a7e7ddfcd1407f58a6e97d4d8b.jpg)
こういう飾りは、やはり小さいほうが可愛いですね。
ピンクのがいちばん好き。真ん中のは大きすぎる。
針山のてっぺんにくっつける花飾りとかビーズとかも、
なるべく小さく、でも本物の花のめしべのように存在感のあるものにしたい。
大きいと、焼売の上のグリーンピースとか赤ちゃんの好きなモノとか
(赤ちゃんだけじゃないか……(爆)
想像してしまう私のほうが可笑しいんでしょうが(^_^;)
うかうかしているうちに、韓国語の進級試験も迫ってきました。
理解力はともかく記憶力がかなりやばい状態になっているので
教科書をできる限り読み込むことにしようと思っています。
私、文法は好きなんですが、聞き取りはもはや運任せ。
でも、点数はともかく落第は嫌だよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/7e74f27711ee844c0bc8e0d83e7af3de.jpg)