連休中は例の緑一色の本体を仕上げ、
ボーダーをつけることまで到達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/f39b5304c52098e609e81aeafae82786.jpg)
三角繋ぎは、どうやら全体像が想像できる地点まで到達。
でも、あまりに下手くそなので意気消沈。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/f569bebcf30fac3cd31504a04bd49584.jpg)
で、連休明けはなぜか突発的に作りたくなる市松模様。
これらは一応3.5cmの正方形11×11個でボーダーはなし。
中央に刺繍パーツを置く、というシリーズなのだけれど、
私のことなので例によってみかん(=未完🍊)満載だ。
一番小さい黄色っぽい(ヤケクソみたいな)配色は、
昨日キット作りの「お余り」を見ていてムラムラっと来ちゃったもの。
で、やらなきゃならんことを放り出して…というわけですねσ(^_^;)
このシリーズ、真ん中に置く刺繍パーツがある限り、
希望的観測では15枚くらい作りたいのですが、どうなることやら。
で、このパーツ、鍾路五街の駅地下の殆どゴミの山みたいな店の奥にあったものだけれど、
昨年の段階では既に見つからなかった。もうないんだろうなあ。
頑張れば自分でもできそうな気がするけど、そこまでは…σ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/80c2acca2b1cd2eea46dca6b342dcd31.jpg)
ボーダーをつけることまで到達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/f39b5304c52098e609e81aeafae82786.jpg)
三角繋ぎは、どうやら全体像が想像できる地点まで到達。
でも、あまりに下手くそなので意気消沈。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/f569bebcf30fac3cd31504a04bd49584.jpg)
で、連休明けはなぜか突発的に作りたくなる市松模様。
これらは一応3.5cmの正方形11×11個でボーダーはなし。
中央に刺繍パーツを置く、というシリーズなのだけれど、
私のことなので例によってみかん(=未完🍊)満載だ。
一番小さい黄色っぽい(ヤケクソみたいな)配色は、
昨日キット作りの「お余り」を見ていてムラムラっと来ちゃったもの。
で、やらなきゃならんことを放り出して…というわけですねσ(^_^;)
このシリーズ、真ん中に置く刺繍パーツがある限り、
希望的観測では15枚くらい作りたいのですが、どうなることやら。
で、このパーツ、鍾路五街の駅地下の殆どゴミの山みたいな店の奥にあったものだけれど、
昨年の段階では既に見つからなかった。もうないんだろうなあ。
頑張れば自分でもできそうな気がするけど、そこまでは…σ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/80c2acca2b1cd2eea46dca6b342dcd31.jpg)