コロナ元年は「初心に帰ろう」年間だったけれど
2年目はそろそろ「みかん(=未完)🍊」栽培年間にせねば
…というわけで、みかん山から救出したモシのポジャギを即成栽培。
なんとか60x60cmの形にしました。
こんなもん、いつ作ってたのか全く記憶にありませんでしたが、
Googleフォトを見ると、2019年2月にはあらかた出来ていたらしい。
なので、外枠一周だけ付け足して終了。
モシは広蔵で買ったものですが、
薄いブルーのほうはそれほどいいモノじゃありません。
濃いほうは「黄海」でジャケ買いならぬカラー買いしたもの。
こちらはちょっとお高かったです。だからあまり買ってない(^^;;
このての模様を2色でやるのは、まだ時期尚早だったようですね。
まあ、習作ということで😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d0/cb927bd2ab762efd57dc0e630d81c2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/b29fd61a73bd212c3f71596b2751b375.jpg)
2年目はそろそろ「みかん(=未完)🍊」栽培年間にせねば
…というわけで、みかん山から救出したモシのポジャギを即成栽培。
なんとか60x60cmの形にしました。
こんなもん、いつ作ってたのか全く記憶にありませんでしたが、
Googleフォトを見ると、2019年2月にはあらかた出来ていたらしい。
なので、外枠一周だけ付け足して終了。
モシは広蔵で買ったものですが、
薄いブルーのほうはそれほどいいモノじゃありません。
濃いほうは「黄海」でジャケ買いならぬカラー買いしたもの。
こちらはちょっとお高かったです。だからあまり買ってない(^^;;
このての模様を2色でやるのは、まだ時期尚早だったようですね。
まあ、習作ということで😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d0/cb927bd2ab762efd57dc0e630d81c2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/b29fd61a73bd212c3f71596b2751b375.jpg)