ポジャギアートYangja-pang

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

玉(ぎょく)の葡萄

2006-04-15 10:08:28 | ノンジャンル
真ん中の白い物体、写真では何だかよく分かりませんが
玉(ぎょく)を彫ってつくった葡萄です。



数年前に亡くなった書家からいただいたもので
掌に載せると、ずしっと重みを感じます。
一生のうちで「天才」と呼べる人に出会える確率は
それほど高いものではないと思いますが
この方は紛れもない天才でした。
ただしちと紙一重だったかも…(^_^;)

形見というほど大げさではありませんが
天才を偲ぶよすがとしては存在感のあるこの葡萄。
ところが、石はとても気に入っているものの、
くっついている紐がちょっとしょぼいんですね。
そのようなワケで、この石に合うような
豪華絢爛かつ天才を唸らせるような紐を
いつかは結びたいと願いつつ右往左往しているのですが
これがまた、一体いつのことになるやら…
きっとあの世で
天才も「ひひひ」と笑っておられることでありましょう。

サイドメニューでもお知らせしている
「ポジャギアート繋kei作品展」で
ささやかなワークショップを企画しています。
「ポジャギは初めて」という方にも
すでに作品を作られている方にも楽しんでいただける
Goo!なアイテムをご用意(*^_^*)
詳しくは、「ポジャギアート繋kei」のロゴを
クリックしてご覧ください。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yangja)
2006-04-17 10:42:21
huiziさま
秋ですね。うわ~い!
時間もそうだけど、先立つモノも作らなければ。

で、私が検索したのはYahoo Taiwanのほうでした。
こちらは「中国結」でヒットしますよ。
Yahoo Chineseのほうは、ちょっとダメみたいです。
返信する
Unknown (huizi)
2006-04-17 10:28:35
では、ご要望にお応えしてこの秋「台湾玉市ツアー」を敢行しましょう!
安くていいホテル知ってます。
格安チケットゲットして、行きましょう。
夜市でB級グルメを堪能できます。
もちろん美味しいお茶とお菓子もご案内しますよ。
みなさん、がんばって時間を作ってください。
(実現するといいですね)
ところでyangjaさん、Yahoo中国でどうやって検索したんですか?
「中国結」でヒットしました?
返信する
Unknown (yangja)
2006-04-16 23:38:28
エゾノコリンゴさま
お目にかかれると思っておりましたが、残念です!
おいでになれない方のためにも作品内容がおわかりいただけるよう、
イロイロと手立てを考えておりますので、またお知らせしますね。
楽しみにしていて下さい。
もちろんレポしていただける方も大歓迎です。
返信する
Unknown (yangja)
2006-04-16 23:35:22
nabiオンマさま
私メも気になってYahoo中国を覗いてみたら、あるわ、あるわ、サイトが…の
サイトめぐりのお楽しみがまた増えそうです。
返信する
Unknown (エゾノコリンゴ)
2006-04-16 21:36:34
台湾、私も行ってみたいでーす。
冬でも暖かそうだし。
ところで、じたばたと五月の展示会に行く算段をしてみたのですが、やっぱり行けないことになってしまいました。相方の出張が重なり、フレームの野菜の苗の世話係をしなくちゃ。19日には花見の予定も。どなたかのレポートを頼みにいたします。楽しみにしていたのに残念、残念。
返信する
Unknown (nabiオンマ)
2006-04-16 12:22:36
台湾の玉市場、行きたい!!私も連れてってです。中国の結びも面白いですよね。前に先生が持っていた本をちょっとのぞいたら、物凄く複雑で驚いた。。。のでした。
返信する
Unknown (yangja)
2006-04-16 09:06:18
huiziさま
たぶん、この玉の出所は台湾だと思います。台湾は10数年前に行ったきりで、行きたい、行きたいと思いつつ(近いのに)、まだ足を向けていません。玉市場もぜひ行ってみたい! 台湾の玉と紐もじっくり見たい~。ところで中国語でこういう飾り結び、どういう名称なのですか?(←読めもしないのに、資料を探そうという魂胆(^_^;)
返信する
Unknown (huizi)
2006-04-16 01:21:46
台湾なんかだとこれくらい(ってどれくらい?)のネックレスしている人多いですよ。
一度、台湾の玉市場をご案内したいです。
玉と紐の組み合わせでは、韓国に勝るとも劣りません!!!
返信する
Unknown (yangja)
2006-04-15 19:26:53
nabiオンマさま
ミニノリゲ! あこがれですぅ~。私的にはネックレスよりそっちの方にトライしてみたいです。ネックレスだと、たぶん重いんじゃないかと…(^^ゞ
返信する
Unknown (nabiオンマ)
2006-04-15 15:34:00
今頃気づいたんですけど・・・展示会されるんですねぇ。見に行きたいなぁ。。。でも、残念ながら、当分帰る予定はありません。
玉のブドウ、存在感がありそうですね。石に負けないよう太い糸で、ネックレスなんかに仕立てたらどうでしょう?ミニノリゲスタイルの飾りにしても可愛いかも。
返信する

コメントを投稿