今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

宮城県石巻市と南三陸町訪問

2008-02-10 23:05:07 | 商店会長のコメント
2月9日(土)10時36分東京駅発のぞみ49号に乗車、12時56分に古川駅到着、出迎えていただいた宮城県石巻かほく商工会経営指導員の鈴木徹さんの車で石巻市に在る道の駅、「上品(じょうぼん)の郷」と雄勝硯(おがつすずり)伝承産業会館に連れて行っていただきました。

18時からプラザ亀鶴(きかく)さんで開催された石巻かほく商工会女性部「エリア別指導者研修会」に講師として呼んでいただきました。講演会、懇親会を終えてお隣、南三陸町に在る民宿ながしず荘さんに移動してゆっくり睡眠。

2月10日(日)、今朝は7時30分に朝食。8時30分にながしず荘さんを出て昨日お世話になった石巻かほく商工会副会長の澤村文雄さんのお店に伺い4月23日から新宿高島屋さんで開催される催しの出展についての打ち合わせをした後、南三陸の景勝地「神割崎(かみわりざき)」で二つに割れた奇岩の間から荒波がしぶきを上げて押し寄せる風景を鈴木さんに案内していただきました。

その後、南三陸町志津川のお魚(おさかな)通りで開催中の寒鱈(かんだら)まつりにお邪魔しました。南三陸町の志津川は、お隣の歌津町と合併する前の志津川町だった時からエコステーション事業を通して大変懇意にしていただき、2005年の9時13、14日には全国リサイクル商店街サミット志津川大会を開催していただいた馴染みの深い町です。

昔からのお仲間が大勢いる南三陸町、寒鱈まつりの会場でも何人もの方に声をかけていただきました。久し振りに佐藤町長とゆっくりお話しさせていただいた後、鈴木さんの運転する車で古川駅まで送っていただき16時05分発の新幹線で帰って来ました。帰りの新幹線の中で志津川と岡山の日生(ひなせ)が連携できるような気がしてたまりませんでした。休み明けに皆さんの御意見を聞きながら、じっくり考えたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする