今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

便利も慣れると

2010-05-04 23:49:15 | 商店会長のコメント
名簿の整理中に地下鉄、東京メトロのカードが出て来ました。改札口の読み取りスペースに
かざしても、切符の挿入口に入れても、改札の扉は開きません。券売機で切符を買うだけの
カードでした。

ついこの間まで普通にやっていた事が「何て面倒なんだ」という事に変わっています。
不便さを楽しむなんて悠長な事を言うつもりはありません。不便は間違いなく不便です。
便利さを追い求めることが文明の発達なのかもしれません。

でも、「消費者の利益」という事を考えた時に便利さを追い求めて正確に見ると「不利益」
になっている事が多いように感じます。

24時間のコンビニ、スーパーの攻勢でまち場の商店が淘汰されたために、「雇用の場」が
減り、「治安」が崩れているように思えてなりません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も一日名簿の整理中です。

2010-05-04 17:47:25 | 商店会長のコメント
午前中は女房と一緒に、新しく作った3枚折りの名刺を持って自民党本部1階に在る都連
本部に行きました。現況報告と事務所に常駐する女房を連れての御挨拶です。

都連本部から戻り、本日(5月4日)も一日、名簿の整理をしています。

昨日のブログに対して「地方の支持者はどんなふうに動けば良いのか?」というコメントを
いただきました。具体的な内容は参加していただいている「国政復帰ML」でお知らせします。

しかし、温かいコメント、心より感謝申し上げます。

私に実績が有るとは思いませんが、今後、実績を持った人に出てもらえる、立候補をお願い
する「普通の選挙」が出来るための先駆けになれたら幸いです。

「安井潤一郎君を国政に復帰させる会(ブログ)」
大勢の皆さんに「推薦人」になっていただきました。ブログを御覧いただき主旨に御賛同
いただけましたら「推薦人」に御就任下さい。お願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする