早大周辺7つの商店会で組織されているのが早稲田大学周辺商店連合会(略称W商連)です。
毎月第一土曜日の19時から、このW商連の会長、役員さんが集まって運営理事会が開かれ
ます。昨晩(8月7日)は7月11日の参議院選挙でお世話になった御近所の皆さんにお礼の
御挨拶をするために出席しました。
御近所だからこそ寂しい話、不景気な話は出し辛いのですが、各お店の状況は雰囲気で
分かります。その話を聞いて今朝のテレビの政治討論会を見ていると自民党も民主党も優先
順位を明確にしていないように思えてなりません。
4年間選挙の事を考えずに自民、民主一体になって「高齢者が将来に安心感を持てて、
若者には夢を提供できる社会」を作るためのタイムスケジュール作りに取り掛かる時期
ではないでしょうか。
「安心と夢」を持てれば消費は拡大し、景気は良くなり税収も上がります。選挙の専門家
だけで現場の政治を動かされては迷惑です。現場で大多数の肉屋も八百屋も魚屋も
冷蔵庫が故障したら商売をやめようと思っているのです。
間違って理解されては困りますが、私は今の肉屋が八百屋が魚屋が小さいから弱いから、
かわいそうだから言ってるのではないのです。今こそ次の商店主にバトンタッチの絶好の
チャンスだということ知ってもらいたいのです。商店街でシャッター閉め、他に貸さない店の
固定資産税は更地並の最高税率を適用するべきだと思っています。
毎月第一土曜日の19時から、このW商連の会長、役員さんが集まって運営理事会が開かれ
ます。昨晩(8月7日)は7月11日の参議院選挙でお世話になった御近所の皆さんにお礼の
御挨拶をするために出席しました。
御近所だからこそ寂しい話、不景気な話は出し辛いのですが、各お店の状況は雰囲気で
分かります。その話を聞いて今朝のテレビの政治討論会を見ていると自民党も民主党も優先
順位を明確にしていないように思えてなりません。
4年間選挙の事を考えずに自民、民主一体になって「高齢者が将来に安心感を持てて、
若者には夢を提供できる社会」を作るためのタイムスケジュール作りに取り掛かる時期
ではないでしょうか。
「安心と夢」を持てれば消費は拡大し、景気は良くなり税収も上がります。選挙の専門家
だけで現場の政治を動かされては迷惑です。現場で大多数の肉屋も八百屋も魚屋も
冷蔵庫が故障したら商売をやめようと思っているのです。
間違って理解されては困りますが、私は今の肉屋が八百屋が魚屋が小さいから弱いから、
かわいそうだから言ってるのではないのです。今こそ次の商店主にバトンタッチの絶好の
チャンスだということ知ってもらいたいのです。商店街でシャッター閉め、他に貸さない店の
固定資産税は更地並の最高税率を適用するべきだと思っています。