今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

今週土曜日に東京タワーで防災フェア

2010-08-31 21:51:11 | 商店会長のコメント
9月4日(土)午後1時~3時まで東京タワー(東京都港区芝公園4-2-8)1階特設
イベント会場に於いて内閣府防災フェア2010のイベントとしてパネルディスカッション
「住宅密集地における耐震対策」が開催されます。入場は無料です。

パネルディスカッションは「地震被害軽減の切札=耐震補強」に必死に取り組む4つの
地域から、取り組みの現状と課題を発信し、今後の方向を議論します。

コーディネーターとパネラーは下記の皆さんです。
【コーディネーター】
澁谷 和久氏(国土交通省総合政策局政策課長)

【パネラー】
岡本 博氏 (墨田区耐震補強推進協議会事務局)
押切 等氏 (新宿区耐震補強推進協議会事務局長)
松崎 孝平氏(東京都建築事務所協会足立支部副支部長)
木谷 正道氏(暮らしと耐震協議会理事長)

我々は「死なないためのまちづくり」と言い続けてきました。耐震補強工事こそは
そのテーマに沿った「まちづくり活動」ですが、それ以上に地元の大工、工務店
さんがやらなければならない大事な仕事です。間違いなく地域商業に多大な貢献が
有ります。私も伺わせていただきます、どうぞ皆さんも御参集下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売新聞「論点」に木谷さんが

2010-08-31 12:46:48 | 商店会長のコメント
私が商店街を舞台にした地域活動、まちづくり活動を始めたきっかけは1996年の
12月1日から東京都が施行した「事業系ゴミの有料化」です。たとえ中小零細で
あっても事業者がゴミを出すときにはお金を出さなきゃ処理しない、持って行かない、
という税金の二重取りのような事業が始まった事がスタートでした。

その時に東京都新宿西清掃事務所長として新宿区の西側半分、約50の商店会、
商店街振興組合の会長、理事長に新しい施策の説明と協力依頼で廻られたのが
木谷正道さんです。

木谷さんと先年惜しくも亡くなられた、当時新宿区のリサイクル推進課長をお務めに
なっていた楠見恵子さんから、おだてられ、たきつけられて早稲田大学構内を会場に
した環境イベントを始めたのが1996年の8月でした。

その後、環境活動から震災対策にも活動内容を広げましたが、その中心で皆さんを
引っ張って来たのが木谷さんです。その木谷さんが書かれた「耐震補強を公共事業に」
というコメントが本日(8月31日)の読売新聞朝刊「論点」に掲載されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トロイカ体制で挙党一致」恥ずかしくないのか

2010-08-31 06:38:38 | 商店会長のコメント
今日で8月も終わり、明日からは9月に入ります。台風の発生が遅れていたようですが、
テレビ画面には7、8、9号の三つの雲の渦が映っています。ただ予想進路は梅雨明けの
頃のような進路だそうですから9月とは言えない厳しい残暑が当分続くようです。

しかし、菅首相との会談後、記者団からの質問に対して鳩山前首相は「民主党が政権を
奪取した原点を大事にして・・」と答え、それを受けて隣に立っていた菅首相は「まったく
異存はない」との発言です。

首相就任直後、小沢前幹事長の発言、動向に対して「少し静かにしていたらどうか」と
言われた事を国民は覚えていないと思っているような発言です。恥ずかしくないのでしょうか。

それ以上に、「マニフェストを修正する」という意見と「マニフェスト通りに進める」という
真逆の施策を掲げている二人がどうやって政権を進めるのでしょう。過去に「民主主義とは
期限のある独裁」とコメントされた方ですから「独裁者の椅子」を死守するためならば何でも
するのかもしれません。不幸なのは国民です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする