今朝5時33分、淡路島付近を震源に震度6弱の地震がありま
した。近畿地方で震度6以上の地震が起こったのは1995年の
阪神淡路の大震災以来ですし、震源地もほぼ同じ所のようでし
たので心配いたしました。
今日の地震の被害状況を見ても4月8日のブログに書いたように、
震災対策、防災の取り組みの優先順位は
・一番目は「耐震補強工事」
・二番目が「家具の転倒防止」
・三番目が「水・食料品の備蓄と携帯用トイレの用意」
・四番目に「自分達の避難所は自分達で探そう」
だと改めて思います。
我々商店街が要望して新宿区では建築士事務所協会さんが中心
になり耐震補強推進協議会が立ち上がり、いろいろなハードルは
有りますが新宿区では耐震補強工事に300万円の補助金が出たり、
工事費が直接工事会社に支払われようなったりしました。
この町で生まれ育った商店主の集まり、商店会として何が出来る
のかを話し合い、優先順位の四番目に掲げた「避難所」探しとして
地域間交流が柱になる疎開活動「震災あんぜんパック」を始めました。
この活動が御評価いただき2002年に防災功労者内閣総理大臣
表彰を受けました。まだ「アトム通貨」が始まる前です。2008年に
NPO法人資格を取得し、「死なないためのまちづくり」をテーマに
活動を進めています。
詳細はホームページに記載しました、「震災あんぜんパック」はWeb
上からも加入申し込みが出来ますのでどうぞホームページを御覧下さい。
URLは右記です。http://www.m-shoutengai.com/shinsai/