今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

10月24日・経済産業委員会と対流共生調査会での発言

2007-10-24 23:58:38 | 商店会長のコメント
9時から10時まで農林水産委員会に出席。10時から12時までは経済産業委員会に出席です。昼食は「改革フォーラム・新しい風」の例会でお弁当。13時から15時までは経済産業委員会の午後の部に出席。16時から17時まで党本部8階で開催された「都市と農山漁村の共生・対流を進める調査会」に出席。

調査会で、アンテナショップ実験店舗開設の報告と茂木町に下ろされた交付金について関東農政局の「栃木県茂木町のアンテナショップなのに、冷蔵ケースに伊藤園のウーロン茶が入っている、是正せよ」というような現場を知らない指導についてと「実験店舗なんだから現場が元気になるよう、任せろ!」という要望を発言しました。

終了後、高田馬場の新宿区消費生活センターに移動して、19時から21時45分までNPO法人東京いのちのポータルサイトの決算理事会に出席、11月5日の総会に向けて決算、予算と来期の事業実施予定が話し合われました。明日はこのNPOの皆さんのお力を借りて17時から首都圏地震対策議員連盟の勉強会が開催されます。

今日の経済産業委員会で一番興味の有った質疑答弁は「住宅の動向」をテーマにした野党委員さんの質問とそれに対しての経済産業大臣の答弁です。

日本中の建築関連の皆さんが困っている建築確認申請について野党委員さんが住宅着工数激減を折れ線グラフ図で示しながら政府参考人として出席している国土交通省の担当審議官に対してきつい追及をし、その質問に対しての経済産業大臣のお考えと「もし住宅着工件数の激減を如何なものか、と思われているなら閣議で発言される意思はありませんか?」と訊かれました。

甘利大臣は困った顔をされながら「法の網の目をくぐり抜けて悪い事をする奴がいる。それを防ぐために網の目をより細かくする。絶対に通さないようにするには全てを遮断しなければならない。今回の建築法改正で私の地元でもピアチェック(構造計算)するような物件には一切確認許可は下りていない。工場も造れない、設備投資が出来ない、経済に大きな影響が出ます。閣議でもお話しさせていただきます。」という答弁をされました。

この建築確認申請にたいしての法律改正は耐震偽装で困った人をもう二度と出さないようにするために与党が作らせた法律だと思います。困った人を目の前にし、悪事を働く建築関連業者が二度と同じ事が出来ないようにしようと与野党ともに正義に燃えて行われた改正法だと思います。建築を仕事としていない全ての国民が同じように思っていた時期です。

「将来を想像出来ない政治の無策。作ったばかりの法律、そんなにちょこちょこ変えられるか!」と担当省庁は思っているでしょうが、これを動かすのも政治だという事を目の当たりにした経済産業委員会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日・忙しくなってきました。

2007-10-23 23:24:31 | 商店会長のコメント
8時からの地域活性化特命委員会からスタート。東京の一人勝ち、東京偏在している税金を地方に振り分けろ、という「地方対東京」という図式の会合、46対1では勝負になりませんが冷静に対処したいと思います。

10時30分から仙台放送へ電話出演。「震災疎開パッケージ」についてお話しさせていただきました。10時40分、経済産業省貿易管理課さんからのレクチャー。北朝鮮に対して貿易面で制裁を行う事についての法案説明です。

11時15分から畜産日報の取材。飼料や原油高騰でコスト高に襲われている専門店や零細小売店の今後についての意見取材です。「連携・ネットワーク」が重要だとお話しさせていただきました。

12時45分から代議士会、13時から15時20分、本会議。新テロ特措法についての質疑。15時30分から83会の政策勉強会、本日は山田俊男参議院議員にお出でいただき農林勉強会。終了後、議員会館に戻り25日、30日の議連勉強会の準備と資料整理。

17時40分、丸ノ内線国会議事堂駅から新宿御苑駅に移動。NPO法人東京いのちのポータルサイト事務局を訪問です。明日開催の決算理事会の打ち合わせ。その後、高田馬場に移動して「一番飯店」で開催されていた10月度アトム通貨実行委員会と第4期アトム通貨実行委員会の打ち上げに参加して本日の予定は無事終了しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日・物流関係費用が問題

2007-10-22 22:48:32 | 商店会長のコメント
昨日の大きな顔写真を見て、これはいかんと思い今朝はウォーキングを再開しました。他人さまは「福相だ」「円満さが出ている」等々おっしゃってくれますが家族からは心配コメントばかりでしたので早起きして約1時間歩きました。

アンテナショップ事業実験店舗も開店から1週間が過ぎました。昨日は担当者が茂木町に出向き、産地の状況を視察して新しい販売品目の検討をするのでお休みでした。早稲田大学125周年で人がいっぱいになった早稲田の町でお休みするのは如何なものかと思いましたが担当者の要望が最優先の事業、静かにしていました。

しかし1週間の動きを見て、一番の問題点は過疎の村や町との物流費用に有るという事がはっきりしたように思えます。今後は総務省と協議して物流調査を始めたいと考えています。これが形になったらとてつもない変化が起こると確信します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京新聞朝刊に大きなが顔が

2007-10-21 19:15:02 | 商店会長のコメント
本日(10月21日)の東京新聞朝刊の第2面の「万機創論・いま会いたい」というコーナーで大きく取り上げていただきました。「朝から大きな顔を見て、眠気も覚めたぞ」というメールや「古賀さんに楯突くと比例の順位が心配・・」というメールも有りましたが、多くは「すべて正論、これからも頑張れ」という激励メールを大勢のお仲間からいただきました、ありがたいことです。

記事をスキャンして貼り付けてみました。しかしこの顔を載せるというのは東京新聞は勇気の有る新聞社です。またウォーキング始めよう、と思っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日・早大創立125周年記念式典

2007-10-21 18:44:03 | 商店会長のコメント
本日、早稲田大学の創立125周年の記念式典が開催されました。早稲田大学にとって125という数字は特別な意味を持っています。それは創立者の大隈重信公が生前「人間は本来、125歳までの寿命を有している。適当なる摂生をもってすれば、この天寿をまっとうできる」という「人生125歳説」を持説としていました。その根拠は、「生物学者によれば、すべての動物は成熟期の5倍の生存能力を備えているという。人間の成熟期は25歳というから、その5倍の125歳まで生きられるはずだ。」というものです。

早稲田のシンボルである大隈講堂の時計塔の高さが125尺というのもこれに由来しています。今日は「第2の建学」とも位置づけられる、その125周年記念式典が午前10時から大隈記念会堂で昭和34年卒業の福田康夫内閣総理大臣をはじめ、大勢のお客様をお迎えして開かれました。写真は記念式典開催前の記念会堂の様子です。

なお、今朝は地元商店会、地域住民の皆さんと学生さんが集合して、早稲田のまちのお掃除活動でした。当初の予定をはるかに超える150名の方々が参加されたそうです。こういう活動がこの町の嬉しい所です。

記念式典終了後、早稲田大学理工学部キャンパスの後ろ側に在る都立戸山公園に移動して、新宿区のお祭り「大新宿まつり・ふれあいフェスタ」に参加しました。私が役員を務めている新宿区生鮮三品特販組合が出店しています。「天気が良かったので最高の人出、午後の1時までには売れ切れた~!」と嬉しい報告を受けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日・山形県高畠町からお客様

2007-10-20 22:07:43 | 商店会長のコメント
本日、早稲田大学はホームカミングデーという卒業後25年目、35年目、45年目、50年目のOB、OGの皆さんを御招待するイベントの開催日です。そのイベントに参加されている山形県高畠町さんの町議会議長の武田さんと同じく町議会議員の中川さんがアンテナショップに来てくれました。

仕事中の店長に代わって私からアンテナショップ事業の概要と、この店の開設目的をお話しさせていただきました。写真右から高畠町町議会の武田政徳議長、そのお隣が町議会議員の中川清住さんです。アンテナショップ内で記念撮影です。壁に飾られている写真は栃木県茂木町の住民の方も含めた風景です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日・鴨下一郎環境大臣を訪問

2007-10-19 16:20:16 | 商店会長のコメント
11月7日のプレスリリースまで詳細については明らかに出来ないのですが、来年新宿区で公演されるお芝居「火の鳥」への環境省の後援名義使用のお願いと、2010年までの同公演に対して環境省として何がしかのサポートをしていただけないでしょうか、というお願いで霞ヶ関合同庁舎5号館24階の環境省大臣室へ鴨下一郎大臣をお訪ねしました。

大臣室での記念写真、右端が「わらび座」の森さん、次が私で中央のワイシャツ姿が鴨下大臣。左端が同じく「わらび座」の浦野さんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日・経済産業委員会

2007-10-19 12:52:46 | 商店会長のコメント
9月10日から開会されている第168回国会で経済産業委員に就任しました。今までは常任委員会では決算行政監視委員会、特別委員会では教育再生特別委員会と日本国憲法に関する調査特別委員会に所属していました。この臨時国会から決算行政と経済産業の二つの常任委員会に所属する事になりました。この他にこれから立ち上がる特別委員会に配属されると思います。

本日10時からの本国会最初の経済産業委員会、甘利経済産業大臣以下副大臣、政務官のご挨拶が有って初日は終了。次は24日(水)に午前9時から12時と午後は13時から15時という予定で本格始動です。

経済産業大臣の御挨拶の中に「先の通常国会で成立した企業立地促進法と中小企業地域資源活用促進法を積極的に活用していくとともに中小企業のIT活用の促進、下請け取引の適正化、資金調達や事業継承の円滑化・・」の後に「農業と商工業の連携などを進める・・」という文言が有りました。10月14日に開設したアンテナショップは正に経済産業省の目指す方向性と一緒だという実感を持ちました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日・被災者救援に反対はしませんが

2007-10-18 23:35:34 | 商店会長のコメント
本日の国会対策委員会で災害時の被災者救援の議員立法案についての説明が有りました。北陸信越ブロック選出で新潟県長岡市が御地元で、山古志村の村長だった長嶋忠美さんから「民主党からも同様の法案が出ています。政争の具にするように見えては良くない。」という発言をされました。同感です。

この法案では平成19年1月以降に被災された国民を救済するように書かれています。能登半島沖と中越沖の地震で被害に遭われた方を想定しての法案です。現に困っている方を救済するのは大事な事です。しかし、いつまでも起きた事に対しての対応を行うだけでなく、これから起こるであろう震災に対しての対策にも知恵を結集する時期に来たように強く思います。

この法律案で首都圏に震災が起こった時に対応するとしたら国家財政は必ず破綻します。だからこそ、その5%程度で済む耐震補強等の事前の策を密集地域限定でもよいから始めるべきだと思っています。人口密集地とその他の地域を分けて考える必要があるのではと考えています。

日本中どこで震災が起こるか分からないといわれる我が国で、限りある国家資産を上手に、そしてスピーディーに使うためには震災が起きる前の対応を重点にする所と発災後に重点を置いた地域を分けて考えるのも大事なのではないでしょうか。10月25日17時からの首都圏地震対策議員連盟の勉強会でも発言したいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日・防災担当大臣訪問

2007-10-17 22:18:17 | 商店会長のコメント
午後1時に霞ヶ関合同庁舎2号館20階の国家公安委員長室に国務大臣内閣府特命担当(防災・食品安全)泉 信也さんをお尋ねして11月5日に都市センターホールで開催される第1回日本耐震グランプリにお出でいただくようお願いしました。「行政の、役所の信用を付与する事により一層物事が進みます。副大臣でも結構ですから何方かお出でいただけないでしょうか?」と申し上げたら「私を含めて誰が伺うか早急に決めさせていただきます」というお言葉、ありがたいもんです。

雑談の中で「安井さんはいろいろな事で先頭に立たれて活発に動かれていると聞いています。震災の時に五千円払うと日本各地の商店街が被災者をお客さんとして迎え入れるという取組み、あれは良いですねえ」と言われました。

細かいところは若干違うのですが、大臣の方から「震災疎開パッケージ」の話を切り出されるとは思いませんでした、嬉しくなります。写真は国家公安委員長室での記念写真です。

10月26日に開催される第11回全国商店街サミット品川大会のポスターです。もしお時間が有れば、御来場下さい。
http://www1.cts.ne.jp/~tunasima/summit/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする