今日はオリンピックのバドミントンを見ていました。バドミントンってあんまり知らないし、プロのなんて見たことなかったけど、激しさにびっくりしました。遊びでやるときは羽がふわ~んって飛んでるくらいだと思っていたのに、テレビで見たときのあの激しさ、信じられなかったです。こんなスポーツだったのかと改めて実感。しかもラリーも長かった。すごすぎて私にはできないわ(笑)
夜ご飯食べてからのねねさんです。どうしてかわからないけど、クローゼットと空気清浄機の間に入って頭突っ込んで寝ています。狭くないのかしら?我が家は狭いけど、もう少し広いスペースあるのよってね。しかし、良く見るとおしりに座布団敷いて寝ているのは笑えるわ。
今日の夜メニューは
・焼き鳥(鶏もも肉をくしに刺して、塩コショウ薄めにして、魚焼きグリルで焼いてたれをかけます。もちろんたれは手作りですよ)お好みで七味少々
・米ナスの田楽
・冷奴(豆腐・ねぎ・青じそ・しょうが・すりゴマ)
・エリンギのチーズ焼き(エリンギ・粒塩コショウ・とろけるチーズ)
・ぬか漬け
・レタスとトマト
・白うりの酢の物
焼き鳥は簡単に作れるし、タレも片栗粉でちょっととろみをつけると煮詰めないでいいから時間短縮にもなるし、家で作るとたくさん食べられるから子供達も大喜びさ。
夜ご飯食べてからのねねさんです。どうしてかわからないけど、クローゼットと空気清浄機の間に入って頭突っ込んで寝ています。狭くないのかしら?我が家は狭いけど、もう少し広いスペースあるのよってね。しかし、良く見るとおしりに座布団敷いて寝ているのは笑えるわ。
今日の夜メニューは
・焼き鳥(鶏もも肉をくしに刺して、塩コショウ薄めにして、魚焼きグリルで焼いてたれをかけます。もちろんたれは手作りですよ)お好みで七味少々
・米ナスの田楽
・冷奴(豆腐・ねぎ・青じそ・しょうが・すりゴマ)
・エリンギのチーズ焼き(エリンギ・粒塩コショウ・とろけるチーズ)
・ぬか漬け
・レタスとトマト
・白うりの酢の物
焼き鳥は簡単に作れるし、タレも片栗粉でちょっととろみをつけると煮詰めないでいいから時間短縮にもなるし、家で作るとたくさん食べられるから子供達も大喜びさ。