ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

豆ごはん

2015-05-30 22:36:14 | Weblog
     
今日の夜メニューは
・豚スペアリブ焼き
・野菜炒め(中華あん風)
・冷やしトマトサラダ
・枝豆
・豆ごはん

久しぶりの豆ごはん、ジュニアが好きみたいです。豆ごはんの豆が柔らかすぎるのは嫌な我が家です。我が家の豆ごはんの方法は
①さやから豆を取り出す
②薄目の塩でめちゃめちゃ固めに茹でて冷めるまで豆が茹で汁につかったままほっておく。(そうすることで豆にしわができません)
③お米の水はさっきの茹で汁とお好きな味付けをして足りない分は水を足す。
④水と調味料を入れたら豆を取ったさやを最後に入れて普通に炊く。
⑤炊きあがったららすぐに炊飯器のふたを開けてさやを取り出しめちゃめちゃ固めに茹でてあった豆を炊飯器に入れサッと混ぜて蒸らす。
そうすることでご飯にはちゃんとさやから出たいい出汁がおいしい味と香りをつけてくれます。その上、豆がいい感じのおいしい丁度いい硬さになります。もう、ふにゃふにゃの混ぜたらつぶれる豆になりませんよ。(柔らか目の豆が好きな方はこの方法はおススメしません)

トマトサラダはトマトを薄くスライスしてお皿に並べてオニオンスライスも真ん中に盛ってそのまま冷蔵庫に食べる直前まで冷たく冷やしておきます。食べるとき取り分けてバジル風味の手作りドレッシングをかけて食べました。サラダはやっぱりキンキンに冷えているほうがおいしいですよね♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする