ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

またまた豪雨でした。

2008-08-09 22:09:35 | Weblog
 お昼過ぎ、子供達の髪の毛が伸びていることが気になって・・・。気合を入れて散髪することに決定!夏バージョンで後ろと横は短めに切ることに決めたけど、前髪は前回散髪したときに近所のママさんから「前髪短すぎない~」って指摘を受けたので、切らないことに決めました。切り終わって、シャワーを浴びさせ、髪の毛と汗を流してきれいサッパリ、スッキリ!

自分で言うのもなんだけど、少しは上達したんじゃないかなぁと思う。

 夕方、ババが調子悪いということで、こむぎちゃんとねねさんを連れて散歩に行くことにしました。公園に着くと、チャチャ父さんに会って、「空が黒くなってきたから帰らないと」・・・なんて言いながらバイバイして、水路沿いを歩いていると雨が当たったような気がしてそこからババんちまで2匹と一人で猛ダッシュ!ババんちの玄関にこむぎを入れて、そこから我が家までまたまた猛ダッシュ!橋まで来たときには大粒の雨に変わっていました。ねねさんは「走らない~いやだぁ~」なんてわがまま言っていたけど、「走るの!」って言って無理やり走らせました。家に着いたら、また最悪。パパは子供達連れて近所のスーパーに買い物に出ていて、しかも、2階の窓は全開なのに、私はカギを持って出ると忘れていて「きゃぁ~最悪~ぅ」でした。パパの携帯に電話しても携帯を家に置いていて出ないし、吹き込む窓を眺めている最悪な状態でした。それからしばらくしてパパが帰ってきて、急いで窓を閉めまくりましたが、雨は入っていました・・残念。洗濯物は今日は布団を干したこともあり早めに入れて行っていたので大丈夫でした。良かった。でも向かいの家は布団が・・・・・・。でも出かけてる~残念って感じでしたわ(笑)どうしようもないものね。新幹線の高架下で雨宿りしないで走って帰ってよかったです。あのまま居たらとんでもないことになるところでした。雷と雨すごっ!最近の天気はわからないものねぇ。ホント困ってしまうわ。
 
夜ご飯のとき、みんなが食べている横でまたもや匂いで食べた気になっているねねさんです。口をもチャもチャさせていて「おいしい?」って聞いても、「あたちは食べてます」って。

今日の夜メニューは
・牛冷しゃぶ(牛肉(伊万里牛)・ポン酢・大根おろし・ねぎ・青じそなど)
・なすとピーマンと豚肉のピリ辛炒め(なす・ピーマン・豚肉・うどん・豆板醤・酒・砂糖・醤油・塩コショウ・味噌・ごま油など)
・まぐろの血合いの生姜煮
・しめじのおひたし
・白瓜の酢の物(白瓜・砂糖・塩・酢・・すりゴマ・鷹の爪)
・鯛のお頭のアラ煮
・苦瓜とツナのサラダ(ママのババ手作り)
・トマト・レタス・キャベツなど
・ぬか漬け

今日はラッキーメニューでした。こないだパパのババから高級肉いただいたので、やわらか~いお肉食べれたし、なすの炒め物は昨日の豚バラ肉の残りを細かく切って入れて、お昼の冷やしうどんの残りも入れてみたし、白瓜もこないだ1本20円で買ったものだし、鯛も昨日味噌汁には鯛の体の部分を使ったので、お頭のみアラ炊きにしたし、トマトはパパのひいばぁちゃんの手作りだし、ゴーヤのサラダもママのババの手作りだし、今日は買い物行ってないけど、何だか豪華なメニューになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年恒例。

2008-08-08 22:42:45 | Weblog
 今日はパパが昼過ぎに帰ってきたので、毎年恒例の「ポケモン映画」を見に行くことになりました。前売り券は買っていたものの、いつ見に行くかは決まっていませんでした。3時半からのを見ました。約2時間くらいの映画時間があるので、その間、パパとママは西部でお買い物。子供達はアルプラザです。新築祝いを一つ買わないといけなかったんだけど、ずっとほったらかしになっていたので、良い機会だと思い行くことに・・・。ポケモン映画は遠慮したいからねぇ・・・。しかし、お祝いを選ぶのって本当に難しいですよね。どんな家に引っ越したのかも見に行ってないし、好みとかもあんまり知らないし。困りましたよ。
まぁ、無事買い物も終え、子供達も映画で大満足していました。ポケモン映画いったい何歳まで見たいのかしら?
帰ってくるのか6時半ごろになってしまって、中途半端に夕方は忙しく、公園にはお散歩行けませんでした。ねねさん不満足~、明日は行こうぜ。

今日の夜メニューは
・豚バラ肉のガーリック焼き
・まぐろの刺身・青じそ
・しいたけの味噌マヨネーズ焼き
・苦瓜炒め
・鯛のアラの味噌汁
・昨日のポテトサラダ・キャベツ

味噌汁写真に写ってませんでした。残念・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑うねねさん

2008-08-07 22:11:25 | Weblog
 今日は雨降りませんでしたねぇ、昼過ぎにちょっとだけ雲が黒いかなって思ったけど、全くだったわ。ねねさんのお散歩も夕方ちょっと涼しくなってからって決めているけど、6時ごろからねねさんは時計がわかるのかスタンバイOKです。
 
最近少し犬らしいねねさんです。このお日様のぬいぐるみだって前にねねさんが遊んだのはいつだろうと考えてしまうくらいほったらかしにしてありました。玄関で寝ていたのに、突然持って来て、はっきり言って少し濡れていて汚い感じなのに私の背中やら肩やらにくっつけてきて、どうやら「散歩ぉ~」って言ってる感じ。
「まだ暑いから、もうちょっとだけ待って!」って言うと、玄関でお日様置いて「早く~っ」って催促してる感じで笑っていました。笑うねねさん久しぶり~

それでも散歩に行かないで無視したら、もうちょっと前に出て「ねぇ~早くぅ~」って言ってました。可愛いでしょ。

今日の夜メニューは
・豚ヒレカツ(600グラム)
・キャベツの千切り(手作りゴマドレッシングで)
・ポテトサラダ(じゃがいも・きゅうり・たまねぎ・ハム・ゆで卵・ミニトマトの黄色と赤・レタスなど)
・野菜炒め(もやし・しめじ・にんじん・ピーマン・塩コショウ・オイスターソース・鶏がらスープの素少々・ごま油少々)
・苦瓜ともやし炒め
・な~んちゃってえのきと糸こんにゃくのカルボナーラ風(糸こんにゃく・えのき・牛乳・生クリーム・粒塩コショウ・白ワイン・とろけるチーズ・乾燥バジルなど)我流です。

お肉の日はできるだけ野菜を多く取らせたいのでいろんな種類を作るようにしています。黄色いミニトマトは自家製ですよ、立派のなのができたでしょ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨と雷すごっ!

2008-08-06 22:44:58 | Weblog
 やっと終わりました。今日が最後の地区プールの日でした。朝から「暑っ~」雨降りそうもないし、8時前に学校に行って、プールの水温と気温を計ったら、水温は、なんと31.5度ありました。プール決行に決まってるじゃん!プールサイドはかなり暑くてこっちが参ってしまうくらいでした。子供達はプールに入っているので幾分マシかもしれないけど、大人はたまったもんではない。まっ、事故もなく無事終了。もう二度と監視なんてやりたくないや。
 またもやものすごい雷と大雨でしたね。最近の中では一番ひどい雨だったんではないでしょうか。雷の音もすごいし、雨もすごいし、家の前の溝も水があふれかえっていました。床上浸水したらどうしようなんて考えたり・・・。

雷と豪雨中のねねさんです。彼女はいつも落ち着いていますよ。すごい音の中でもこの余裕、大物だよ、あんたは。
でも雨が上がったのがわかったのか、小降りになった瞬間、突然飛んで走ってきて、私の腕を「ガブリっ!」こんなことめったにないことというかありえない。きっと「雨やんだから散歩に行こう」って言ってきたのだと思うけど、その言い方はないんじゃない?って感じでした。ぴょんって飛びながら走ってきたからね。笑えましたわ。

今日の夜メニューは
・オムライス
・サラダ

冷ご飯がたくさん残っていたのでオムライスにしました。久しぶりだなぁ~。もちろん今日作ったのはこれだけだけど、後から、冷奴やら、納豆やら昨日の肉じゃがやらといろいろ出てきましたが、手加えたものはないので写真には撮らずでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうっ!

2008-08-05 22:07:48 | Weblog
今日は地区プールの日、もちろんプール監視のお手伝いに行きました。雨降らないかなぁ・・・なんて思いながら。降るわけないよね、この晴天。暑いの何のって、もう耐えられない。それなのに、7時ごろのあの雨といったらなかったわ。散歩の帰り道、空の色もおかしくなってきたし、そろそろ降るよなぁ何て思いながらポツポツ降ってきた雨の中帰りました。帰って2~3分であの雨さ、私、日ごろの行いよかったのかしら?大雨に当たらずに済みました。降るなら朝からふってよね(笑)

たぶん、このねねさんの顔を見て、ねねさんの言いたいことは「あづい~」だと思う。

今日の夜メニューは
・肉じゃが
・鮭の塩焼き
・ピーマンの煮びたし
・冷奴
・紫たまねぎのサラダ
・ぬか漬け
・トマト

明日もプールだと思うと気合いれなくっちゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬も人間も暑さのあまり、頭はくるくる~

2008-08-04 23:07:41 | Weblog
 久しぶりの日記です。2日は高槻祭りに行きました。暑いし、人多いし、ホント疲れました。子だもたちはくじ引きばっかり・・・。カブトムシのくじ引きまで・・・。もちろん頂いて帰りました。当たったら何とかって言う名前は忘れたけど、超デッカイヤツもらえるはずだったみたいだけど、もちろんはずれだったので普通のカブトムシです。まぁ、もらえただけマシか・・・。
 ここ2~3日ねねさんの調子が良くない。これだけ暑いと頭の中も煮えてしまうよ。しばらく様子見ることにする。心配してくださっている皆さんに感謝。

ねねさん、くつろぎ中、ちゃんと枕しているところがおもしろい。枕必要か!

今日の夜メニューは
・鶏の唐揚げ
・野菜炒め(しめじ・たまねぎ・にんじん・ピーマン・塩コショウ・ごま油・オイスターソース・卵)
・ずいきの酢味噌和え
・大根サラダ(大根・トマト・鰹節・塩コショウなど)
・レタスとハムのくるくる
・ぬか漬け

鶏肉買ったし、親子どんぶりとかで手抜きするかって思っていたのに、うちの子供たちはあんまりどんぶり物が好きじゃないので、すぐに却下!「唐揚げ!」って言われてしまいました。暑いから揚げ物はしたくなかったのに・・・。しょうがなく要望にお答えしました。暑かったぁっ~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショックな事件

2008-08-01 22:00:14 | Weblog
 昨日の夜は突然、ご近所のママさん達と子供たちよ一緒にご飯を食べることになりました。もちろん打ち合わせも何もなかったので、急遽、各々の晩御飯を持ち寄ってのお食事会となりました。写真撮るの忘れてしまいました。残念・・・・。食べまくり、しゃべりまくり、飲みまくりでしたわ(笑)。また、次回のお誘いを楽しみにしております。
 今日はとってもショッキングな事件がありました。去年から育てていたカブトムシの幼虫がどうなっているのかそろそろ成虫になっていてもおかしくないと昨日の晩御飯会のときに言われて、ボンと一緒に見てみることにしました。「いないっ!」そうです。新聞紙の上に土を全部ひっくり返して見てもどこにもいなかったんです。今年は成虫を3匹もらったので、とりあえず入れ物は別にしたほうが良いと考え、幼虫のほうは入れ物を簡単なものに入れて、上に網をかぶせて輪ゴムでとめていたんだけど、どうやら脱走してしまったみたいです。私も何気に楽しみにしていたので、かなりのショックでした。頂いたカブトムシも2匹はお星様になりました。最後のまだ1匹残っているけど、土を一度ひっくり返して様子を見てみることにしました。なっなんと、20匹近くいたんじゃないかなぁ。1匹のメスから良く産まれたものだと感心してしまったけど、これがちゃんとカブトムシになるにはまた1年も待たないといけないと思うと、ものすごく気が重くなるのでありました。

幼虫どこにいるかわかるかな?いっぱいいて気持ち悪いくらいでしたわ・・。

ねねさんシャンプーしてさっぱり気持ちよくなりました。サラサラふんわりですよ~。

写真を撮ろうと、何回も「ねね、こっち向いて~」ってしつこくするものだから、「もうイヤだ!」ってプリッってされてしまいました。

おうちでスイーツセットが当たりました。1600円相当の品らしいです。すごいでしょ。夏休みだし、がんばって作るぞっ!冷たいおやつはあんまり作ったことがないし、ドライフルーツを使ったものも作ったことがないので、初挑戦としますか・・。どんなものができるやら楽しみだな。

今日の夜メニューは
・鱈のホイル焼き(鱈・しめじ・にんじん・たまねぎなど)
・キャベツのガーリック焼き(キャベツ・粒塩コショウ・醤油・にんにく)
・納豆のお好み焼き風(紅しょうがは絶対入れたい、おいしいよ)
・貝割れのおかかマヨしょうゆ和え
・お昼のチャーハンの残り
・トマトやらぬか漬けやら

暑いから毎日のご飯本当にイヤになってしまうよね。なるべく調理の簡単なものを考えてしまう私です。暑いよぉ~


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする