今日は長女の中学校で知立市中学校新人戦大会(剣道)が行われました。
結果については知立東剣道教室または来迎寺剣道教室のHPをご覧ください。
知立剣連所属の各教室で稽古する者としては、ドリームマッチのオンパレード。
白熱した試合に息をするのも忘れそうでした(笑)
あと、なんだか応援する気持ちが複雑。娘の所属中学校を応援する気持ちはもちろんあるんですが、普段教室や剣連の稽古で一緒に練習する子供たちには他の中学校所属でも応援に熱が入ります!
しかし勝負の世界は厳しいですね!
これまで市内敵なしの選手が今回個人戦で同じ中学の仲間との対戦となり、負けてしまいました。
指導者の先生が勝った選手に「負けた相手を気遣うのだったら次の勝負に絶対に勝て!」と檄を飛ばしているのが聞こえました。
勝った選手は必ず勝つと決めて臨んだことと思いますが、残念ながら次の試合で負けてしまい、涙を流しながら帰ってきました。
勝負は時の運とも言いますが、どんなに強い選手でも試合で一生一度も負けない人はいません。
でもその中で一度の負けがどうしても悔やまれる場合もあります。
勝った方も負けた方もつらい思いをしたと思いますが、二人とも後輩たちが頼りにしている先輩です。
これからもさらに切磋琢磨しながら仲良く強いチームを作って行ってもらいたいですね!
今回、娘も個人戦に出場させていただきました!
声がぜんぜんでていませんorz 仮に八段の技があったとしてもこの声で一本取るのは難しいでしょう
相手の選手も同じ中学校の一年生。娘と同様に中学に入ってから部活で剣道を始めた子なのでレベルはそんなに変わらないかと思いますが、やはりそこで勝負を決するのは気迫ですね!
ということで長女デビュー戦、なんとか延長まで持ち込んだものの1回戦敗退
我が知立東剣道教室出身のEくんが3位入賞!
来迎寺剣道教室出身のTくんも同じく3位入賞!
来迎寺剣道教室で稽古に励むMちゃんが準優勝の大躍進
来迎寺剣道教室出身のAちゃんが3位入賞!
みんなおめでとうございます!!
知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
結果については知立東剣道教室または来迎寺剣道教室のHPをご覧ください。
知立剣連所属の各教室で稽古する者としては、ドリームマッチのオンパレード。
白熱した試合に息をするのも忘れそうでした(笑)
あと、なんだか応援する気持ちが複雑。娘の所属中学校を応援する気持ちはもちろんあるんですが、普段教室や剣連の稽古で一緒に練習する子供たちには他の中学校所属でも応援に熱が入ります!
しかし勝負の世界は厳しいですね!
これまで市内敵なしの選手が今回個人戦で同じ中学の仲間との対戦となり、負けてしまいました。
指導者の先生が勝った選手に「負けた相手を気遣うのだったら次の勝負に絶対に勝て!」と檄を飛ばしているのが聞こえました。
勝った選手は必ず勝つと決めて臨んだことと思いますが、残念ながら次の試合で負けてしまい、涙を流しながら帰ってきました。
勝負は時の運とも言いますが、どんなに強い選手でも試合で一生一度も負けない人はいません。
でもその中で一度の負けがどうしても悔やまれる場合もあります。
勝った方も負けた方もつらい思いをしたと思いますが、二人とも後輩たちが頼りにしている先輩です。
これからもさらに切磋琢磨しながら仲良く強いチームを作って行ってもらいたいですね!
今回、娘も個人戦に出場させていただきました!
声がぜんぜんでていませんorz 仮に八段の技があったとしてもこの声で一本取るのは難しいでしょう
相手の選手も同じ中学校の一年生。娘と同様に中学に入ってから部活で剣道を始めた子なのでレベルはそんなに変わらないかと思いますが、やはりそこで勝負を決するのは気迫ですね!
ということで長女デビュー戦、なんとか延長まで持ち込んだものの1回戦敗退
我が知立東剣道教室出身のEくんが3位入賞!
来迎寺剣道教室出身のTくんも同じく3位入賞!
来迎寺剣道教室で稽古に励むMちゃんが準優勝の大躍進
来迎寺剣道教室出身のAちゃんが3位入賞!
みんなおめでとうございます!!
知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村