昨日は連盟稽古にいきたかったのですが、仕事が遅くなって間に合わず、ランニングに行ってきました。
長女に声をかけると「行く~」と返ってきたので長女とともに。
走り出しはペースあげすぎて息があがったものの、ペースをつかんでくるとわりと楽に走れている感じがありました。昔から短距離よりは長距離のほうが得意だったし、最近わりと稽古に参加できていたので、「なんだ~いけるじゃ~ん」と思いました。
最後のほうで、長女に「次のかどまでダッシュな~!よ~いどん!」とラストスパートをかけようとしたとき、、、足が前に出ない!
転びそうになりましたorz
稽古再開直後くらいに摺り足で足がもつれて転倒したことは何度かありましたが、約一年ちょっと稽古した今、「走る」という人間として基本的な動作に支障がでるなんて、、、しかも足が動かなくなってることに気づかないなんて! 東堂修羅が夏木六三四の突きを肩に受けて負傷し「切り落とし」に失敗して「腕が動かないことに気づくべきだった」と反省したときの心境と同じです、、、次元が全然違いますが(-_-;)
やはりもう若くはないということですねorz
知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
長女に声をかけると「行く~」と返ってきたので長女とともに。
走り出しはペースあげすぎて息があがったものの、ペースをつかんでくるとわりと楽に走れている感じがありました。昔から短距離よりは長距離のほうが得意だったし、最近わりと稽古に参加できていたので、「なんだ~いけるじゃ~ん」と思いました。
最後のほうで、長女に「次のかどまでダッシュな~!よ~いどん!」とラストスパートをかけようとしたとき、、、足が前に出ない!
転びそうになりましたorz
稽古再開直後くらいに摺り足で足がもつれて転倒したことは何度かありましたが、約一年ちょっと稽古した今、「走る」という人間として基本的な動作に支障がでるなんて、、、しかも足が動かなくなってることに気づかないなんて! 東堂修羅が夏木六三四の突きを肩に受けて負傷し「切り落とし」に失敗して「腕が動かないことに気づくべきだった」と反省したときの心境と同じです、、、次元が全然違いますが(-_-;)
やはりもう若くはないということですねorz
知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村