ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Y子の部屋
農家の主婦が綴る農村生活あれこれ
屋根より高い
2012年08月21日 20時22分46秒
|
四季折々
名前は知りませんが、庭のあちこちに勝手に咲いているユリの花。
これはなにを思ってか、伸びて伸びて屋根より高いところで花開きました。
これは二階の窓から。
朝顔がこれまた屋根より高く伸びて咲いてます。
その向こうには百日紅。
さらにその向こうに富士山があるのですが、写真に写りませんでした。
朝のうちは肌寒いほどの爽やかさでしたが、きょうも一日ギンギラギンに暑かったです。
コメント
ベイビー誕生
2012年08月13日 10時05分33秒
|
日々暮らし
姪っ子に第一子誕生!
さっそく母と一緒に見に行きました。
まあ!なんていい子なの!
顔の形がいい!頭の形がいい!あれもいい!これもいい!
身内が集まって大絶賛!
いえホント、生まれたばかりなんてもっと猿みたいかと思ったら
いまでの赤ちゃんはホントすっきりかわいいんですね。
うれしくてうれしくてみんなハッピーになりました。
コメント
桃の瓶詰
2012年08月06日 21時06分28秒
|
日々暮らし
予報通り雨が降ってびっくりしました。
結局たいした雨は降りませんでしたが、涼しくて身体が休まりました。
涼しさだけでなく、畑仕事もお休みにして身体が休まりました。
桃の瓶詰めを作りました。
まだ収穫前の「川中島」が落下していたので作ることにしました。
まだ青くて固い桃が適しています。
手持ちの瓶がなくなっていたのでドロナワ式に瓶を買いに行き夕方から始めたら夜になってしまいました。
まだまだ初心者なので隙間なく桃を詰めるのが難しい。
蒸し器から取り出して、こうして逆さまに置いておくのだそうです、4日ほど。
お正月くらいが食べ頃かなあ。
見栄えは悪くても美味しいのは間違いないと思います。
コメント
朝も夜も
2012年08月03日 22時15分07秒
|
日々暮らし
朝4時半起床。
おや、お月さん。
東の空を見ると朝焼けでした。
いつもと違う不思議な感覚でした。
これは夜7時の夕焼け。
きょうも一日ガンガンに照りつくした太陽さん。
しばらくゆっくり休んでくれてもいいんだけど。
コメント
冷蔵庫
2012年08月02日 16時53分41秒
|
日々暮らし
あれは2月の寒い頃。
26年振りに冷蔵庫を買い替えました。
なるべくシンプルなものを買いましたが、26年前の冷蔵庫にはなかった機能が「自動製氷」。
これはすごいですねえ。
いまや当たり前の機能なんでしょうね。
初めてこの便利さを経験して感動しています。
よくぞこんなうまいこと考えてくれたものです。
きょうもひとり勝手にゴソゴソと働いてくれています。
コメント
百日草
2012年08月01日 22時16分31秒
|
四季折々
空気が澄み渡り今朝は肌寒いくらいの気温でした。
空気が澄んでいるぶん、太陽はギラギラ、本日も威力をみせつけてくれました。
青い空に緑の山々がすごくきれい。
庭の花もきれいです。
去年植えた百日草が今年もかってに生えてきました。
強い日差しにへこたれることなく元気です。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
夫とコロちゃんとの暮らしです。
最新記事
エコに心掛ける
ムクドリ襲来
上で寝る
脚立の上から
コンドルは飛んでいく
2025年お正月
柿の紅葉激写
山陰の旅5
山陰の旅4
山陰の旅3
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(187)
農作業
(341)
四季折々
(79)
日々暮らし
(962)
日々雑感
(27)
ラグビー
(73)
中国
(11)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Y子/
剥き終わりました
都わすれ/
剥き終わりました
Y子/
三男結婚式
kyo-no-blog/
三男結婚式
コミヤマ/
残念な彼岸花
Y子/
母は強し
K/
母は強し
Y子/
母は強し
K/
母は強し
Y子/
雪景色
カレンダー
2012年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
ブックマーク
塩山の風景v2窪田ホームページ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について