Y子の部屋

農家の主婦が綴る農村生活あれこれ

選挙

2009年08月30日 23時37分09秒 | 日々暮らし
やっぱり民主の圧勝かあ。

どんな政治体制になっていくのか、期待と不安。
ちゃんとやっていけるのかなあ。
試しにやってみるといい。で、だめならまたうまい方法を考えればいい。
国民主導、はないと思うよ。そこは政治家さんがちゃんとやってくれないと。

ウチでは長男はきのう期日前投票に、次男は初めての投票権を行使してきました。
私もあまり気が進まないまま、夕方投票してきました。

我々は日々の暮らしを真面目に一生懸命過ごすのみですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草退治

2009年08月23日 21時15分09秒 | 日々暮らし
土日はOLからまた農婦へと転身。
草退治に勤しみました。
草のヤツはまったく元気だ。限りが無い。

きょうは次男に機械を使って刈ってもらいました。
やっぱ男だねえ、私が想定していた範囲より多くの場所をあっという間に刈ってくれました。
私は機械では刈れない大木のような草や蔓草を手で引っこ抜いたりカマで刈ったり。スポーツ感覚でついついムキになってやってしまいます。
次男の協力もあって快調に終了となりました。

これで暫くは草取りはお休みかなあ。

明日からまた週日OLをがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のひととき

2009年08月20日 23時32分16秒 | 日々暮らし
コロちゃん、ただ今ハイテンション中。
あーあーそんなにマジでじゃれつかないで。もう寝ようよう。
だめだ、鼻息フーフーいっちゃってる。
お願い!障子だけは破かないで!

まるでヤクをやっているみたい。完全にイッちゃってる。
ちょうどテレビに映る酒井法子みたいだ。(でもあの映像はヤクとは関係ないと思うぞ)

テレビもほんとしつこい。うれしそうにくどくどと。
選挙報道もうんざりだ。
テレビみてもつまらない。さーさ、寝よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OL生活

2009年08月19日 22時11分00秒 | 日々暮らし
日曜日に畑の草刈りをざっと済ませ、月曜日からはOL生活となりました。
出稼ぎ出稼ぎ。

なにが大変って、昼寝がなくなったこと。
夏の時期、畑仕事は早朝からせいぜい午前中いっぱいまでで、午後は何もできません。お昼食べて横になったらもう最後、起き上がるのにはすごく根性がいります。「昼寝」とは言えないような時間までグテグテと過ごし夕方からまた活動を始める、といった生活を長く続けておりました。

お勤めさんは大変だね。12時から1時までたった1時間しか昼休みがないなんて。
おまけにきょうは週半ばの水曜日、つらかったです。

あ、今もだめ、もう寝ちゃお。おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の桃総括

2009年08月15日 10時54分20秒 | 農作業
一時例年より10日も早いペースで進んだ桃の収穫も後半足踏み状態となり、結局いつもと同じくらいの時期に終了となりました。
市場がお盆休みとなる14日15日の前日に最後の桃を収穫・出荷して終了となりました。
コンテナを片付けたり支柱を片付けたりシルバーを片付けたり、きょうは草刈りを済ませ一段落つきました。
このあと消毒をして肥料をかけて、今シーズンの桃の作業は終わりとなります。

いくつか問題点もありましたが、美味しくて良い桃が採れました。

今年改めて感じたのは、袋を掛ける・除くタイミングの難しさです。
早過ぎても遅過ぎてもダメ、特に早く除袋してしまうとその段階で生育がストップしてしまいいくら日が経っても良い桃にはなりませんでした。

虫対策。
今年の一番の敵はハモグリガでした。うまくやっつけれませんでした。
植物は葉が命。葉っぱが元気よくないと健康な生育はできませんね。

もうひとつミカンキイロアザミウマ。すごい名前だ。
よく耳にはする名前でしたがいったいどんな顔の虫なんだろうと思っていました。
それが今年はわかってしまった。
桃のお尻みたいなあの線、あそこが黄色く痣のようになってしまう。これだ、きっとこれだ。
でも虫の正体は分からずじまいでした。
虫害のついた桃は出荷できません。早生の品種にいくつか見られました。

長年の敵のアブラムシやカイガラムシはなんとか退治できたようです。

約2ヶ月にわたる桃の収穫作業は終わりました。
季節はしだいに桃からブドウ・ナシといった秋の果物へ。
今の時期確かにブドウ・ナシの方がお口に美味しい。
桃の木はまた来年美味しい果実をつけるべく休養します。お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅平ショック

2009年08月11日 21時20分37秒 | ラグビー
本来ならきょうから菅平の合宿が始まるはずだったのですが、新型インフルエンザの感染者が出てしまい、中止となってしまいました。

活動中止で、なんと6日間も自宅待機となりました。
ウチの息子なんかはまったく元気でかつてない自由な時間を持て余しています。
ひたすらテレビを観たりゲームをしたり、課題も少しはこなしているかな。
これ幸いと農作業に借り出したりもしています。

それにしても菅平合宿がない、というのは痛手です。
日本中のチームが集まる中で練習試合が組める絶好のチャンスがなくなってしまいました。
スポーツをするうえで、体調管理をする、病気にかからない、怪我をしない、ということはすごく重要なことです。それが運不運であったりするからつらいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーミングアップ

2009年08月07日 23時24分13秒 | 農作業
今や私が桃の主任となっていますが、昔、もっとずっと若い頃、父母が栽培する桃を手伝っている頃のこと。

出荷のときは朝早く起きて収穫するのですが、起床してからいざ畑へ行くまでがすごく時間がかかるのですよ。
ゆっくりお茶を飲んだり新聞を読んだりしていてなかなか動きださない。
どうしてせっかく早く起きたのに早く畑に行かないんだろう、と不思議に思っていました。イライラしたというか。

今はとってもよくわかります。
身体が動かないですよ。
しばらくボーっとしてお茶など飲んで頭を目覚めさせる。このへんは昔も今もあまり変わらない。
しだいに身体の節々をギコギコさせて身体を目覚めさせる。ここが重要。
起床してから実際に動き出すまでに40分はかかりますね。
父母の頃より長くかかっているような気がします。
それでも空のコンテナを運ぶくらいで腰がギクッとなったりして危ないです。ウォーミングアップは入念にしないといけないですね。

それにつけても父母はよく元気でよくやっていたなあ、と今更ながら感心してしまいます。新米農婦はまだまだ修行が足りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の桃

2009年08月04日 20時40分51秒 | 農作業

我が家では最後の品種「川中島」の収穫が始まりました。

晩生種は生育に時間が長くかかるだけに玉も大きくなります。
コンテナに並べるのに横列3個がやっとです。
もぐ時も片手では支えきれないので両手を添えてやさしく強く丁寧にもぎ取ります。

こうしてコンテナに並べて農協へ出荷すると、1個1個が光センサーを通過して等級が決められて、等級ごとに箱詰めされて市場へと送られていきます。

きょうのこの桃の成績は最上級の「特秀」が約50%、次の「秀」と合わせると90%以上が「よい桃」てことになりました。
糖度は平均で14.6度。よっしゃー!

言い訳:コンテナが汚れているのは柿の渋。汚いわけじゃないんだよ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿激励会

2009年08月03日 11時12分20秒 | ラグビー
合宿の激励会がありました。
合宿中の子ども達に食事の差し入れをして激励しようという、父母会の恒例行事です。

2年生となった我が息子は去年とは違って余裕のある表情をしていました。
仲間と楽しそうに語らいながら食事していました。
お腹いっぱい食べたいだけ食べればいいんだから。1年生はお腹いっぱい以上に詰め込まなければなりませんからねえ。
よかったねえ、2年生になって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏合宿開始

2009年08月01日 16時56分22秒 | ラグビー
夏の校内合宿が始まりました。

息子には地獄の合宿も、母にとってはうれしい合宿。
朝の慌しさが無い、洗濯が無い、ボリューム献立が必要無い、の3無いイイこと尽くし。

あれ~、だけどなんか寂しいぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする