ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Y子の部屋
農家の主婦が綴る農村生活あれこれ
ステーキその後
2021年07月29日 21時09分00秒
|
日々暮らし
ステーキを食べて幸せに眠りについたはずの昨夜、夜中にお腹がゴロゴロして何度もトイレに行くはめに。。。
慣れないモノを食べてお腹がびっくりしちゃったんですね。
身体が受け付けなかったのかも。
だから美味しく感じなかったのかなぁ。
そんなわけで、きょうは一日元気がありませんでした。
ちょうど出荷休みの日だったので無理せず過ごしました。
ゴハンは三食とも野菜料理のみ。
暫くお肉もお魚も食べる気がしないです。
トホホ。
コメント
丑の日の牛
2021年07月28日 21時29分00秒
|
日々暮らし
土用の丑の日、スーパーの中をバカみたいにウロウロ悩んでステーキ肉を買ってきました。
奮発してお高いヤツ。
夕飯にいただきましたが期待したほどの味ではありませんでした。
焼き方に問題あり?
うーん残念(涙)
それより毎日毎食食べているナスやキュウリやトマトや、家で採れる採りたて野菜が美味しいですね。
でもお肉のパワーが漲ってきた感じがする。
連日疲れ果ててもうオネムの時間ですが、元気溌剌、オリンピック観戦を楽しんでいます。
コメント
暑い夏が来た
2021年07月20日 22時03分00秒
|
日々暮らし
その後ツバメちゃん達はすっかり巣立ち、空っぽになった巣だけがひっそり、淋しくなったなぁと思っていたら、今朝は賑やかに飛び交っていました。
あれあれ、10羽以上いるみたい。
親子兄弟だけでなく、今年生まれたお仲間達も一緒なんだね。
嬉しそうに楽しそうに飛び交っていました。
これは早朝の話。
日が高くなるにつれ気温はどんどん上がり、ツバメだけでなく人間も活動停止で、昼間はじっと暑さを凌いでいました。
今日は勝沼が全国一だったようですね。
なんでも一番だとちょっと嬉しい。
夕方はこんな空。
お月さんが
どよんとしている。
夜も暑いです。
コメント
晴れたよ桃ちゃん
2021年07月16日 21時58分00秒
|
農作業
梅雨が明けました。
雨でなかなか思うように仕事ができませんでしたが、きょうは一気にはかどりました。
桃に反射シートを敷きました。
晴れてシートは乾いて作業はしやすいし、なんといっても桃のためにはお天道様はありがたく、ルンルン気分♪
本当はヨレヨレグタグタでした。
このシート敷き、木の下を這いつくばってかなりの重労働。
おまけにお天気だと人間も反射され暑くて大変。
大小合わせて13本の木に敷き詰めました。
7月中旬の桃はイマイチでしたが、後半戦となるこの品種からは良くなるだろうと期待しています。
コメント
ツバメの巣立ち
2021年07月14日 21時32分00秒
|
日々暮らし
昨日のツバメの様子
5羽のヒナのうち1羽が飛び立ちました。
右側が巣立ち一番手のヒナちゃん。
自己主張強く餌を効率よくゲットできた元気ちゃんだね。
左はそれを見守る親鳥。
今朝見たら巣には2羽だけ。
おぉ、巣立ったんだね、オマエ達以外は。
遠慮深くなかなか餌が貰えなかったコ達だね。
今日中には巣立てるかなぁ。
と思っていたら
昼にはまた5羽いました!
へぇ〜面白い!
可愛いなぁ〜!
大空を自由に飛んだのにまたそんな狭い巣に戻ってくるんだね。
雨が続き、思うような桃が採れずクサクサしている今日この頃ですが、ツバメの様子にとても癒されています。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
夫とコロちゃんとの暮らしです。
最新記事
上で寝る
脚立の上から
コンドルは飛んでいく
2025年お正月
柿の紅葉激写
山陰の旅5
山陰の旅4
山陰の旅3
山陰の旅2
山陰の旅1
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(187)
農作業
(341)
四季折々
(79)
日々暮らし
(960)
日々雑感
(27)
ラグビー
(73)
中国
(11)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Y子/
剥き終わりました
都わすれ/
剥き終わりました
Y子/
三男結婚式
kyo-no-blog/
三男結婚式
コミヤマ/
残念な彼岸花
Y子/
母は強し
K/
母は強し
Y子/
母は強し
K/
母は強し
Y子/
雪景色
カレンダー
2021年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
ブックマーク
塩山の風景v2窪田ホームページ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について