『そぞろ歩き韓国』から『四季折々』に 

東京近郊を散歩した折々の写真とたまに俳句。

四季折々1081  兵衛川の桜並木

2024-04-17 08:18:11 | まち歩き

JR横浜線の八王子みなみの駅に沿って流れる兵衛川。いくつかの川に合流して最後は多摩川に合流する。兵衛川沿いにはまだ若木の桜が植えてある。今を盛りと咲いている。

「みよし野や花の上ゆく水の音」(梨一 1714年~1783年)


にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


四季折々1080  鑓水小山緑地の桜

2024-04-14 07:29:24 | まち歩き

八王子市と町田市の市境にある鑓水小山緑地は桜がたくさん植えられている。

緑地の下の車道。右上が緑地。

ソメイヨシノ。

白い大島桜。

隣接する多摩美術大学の入口。

「あたたかさ定まりぬれば春まだき寒けかりしもいまぞ惜しまる」(吉野秀雄 1902年~1967年)


にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


四季折々1079  長池公園の大島桜

2024-04-12 20:13:16 | まち歩き

八王子市の多摩ニュータウンの一角にある長池公園には大島桜が咲いている。ソメイヨシノの親木の一つで、花は白い。

ミツバツツジも満開。

水仙とムツカリ。

タンポポ。

タチツボスミレ。

「菫咲く野はいくすぢの春の水」(宗長 1448年~1532年)


にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 


四季折々1078  片倉城跡公園の春

2024-04-10 21:21:09 | まち歩き

八王子市にある片倉城跡公園に行く。

カタクリ。

花言葉:初恋、寂しさに耐える。

タチツボスミレ。

花言葉:小さな幸せ。

ニリンソウ。

花言葉:ずっと離れない。友情、協力。

バイモユリ。

花言葉:謙虚な心、凛とした姿、威厳、才能、努力。

枝垂れ桜。

花言葉:優美、ごまかし、純潔、精神の美、淡泊。

「ゆさゆさと桜もてくる月夜かな」(道彦 1757年~1819年)


にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


欧米・アジア・日本のドラマ備忘録39(2024年3月)

2024-04-01 19:56:26 | テレビドラマ

TCエンタテインメント ひょう門 Great Protector DVD-BOX2の画像

①鏢門           面白さ:☆☆☆☆

 制作国・年:中国  2014年        主演:ウォレス・フォ

 コメント:辛亥革命の前後から中華民国の1920年代までの混乱期。銀行の資金や貴重品を運ぶ運送業者を鏢門と言った。

                      腕っぷしが強く地方に割拠している盗賊にも渡りをつけている。山西商人たちの活躍を支えていた。時代の変

                    わり目にはいろいろな人が出てきて面白い。

②プロディガル・サン 殺人鬼の系譜Ⅰ・Ⅱ   面白さ:☆☆☆

 制作国・年:米国  2021年        主演:トム・ペイン

 コメント:連続殺人犯を父に持つプロファイラー。殺人事件の捜査に父親の意見を参考にする。

③ペントハウス                        面白さ:☆☆☆

 制作国・年:韓国 2020年            主演:イ・ジア  キム・ソヨン   オム・ギジュン

 コメント:芸術高校の不正入学から、なりすましの殺人鬼まで。100階建てのマンションに住む上流階級の人々の話。全く

      羨ましくない生活。100階に住むということから地震国に住む日本人としては恐ろしい。思うとおりにならない

      と机の上のものを叩き落すのを見ると、貧乏性の私はいつも誰が片づけるのかと思ってしまう。自分で片づけ

      るなら叩き落さないだろうと思う。殺される人が多いドラマ。

④忍びの家                         面白さ:☆☆☆

 制作国・年:日本   2024年         主演:賀来賢人

 コメント:現在まで忍びの家が続いているという想定。今は国家に仕えている。子供のなかには稼業を継ぎたくない子も

      いる。ファンタジー。


にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村