まだ9月ですが、
来春に向けて菜の花栽培の準備です。
昨年は雑草の中に種を蒔きましたが
今年は雑草を枯らし、枯草も刈り取り
準備はバッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a3/d2a082b737685cbd4b67cc0f2c7c8c86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/3cdbf7f17e18cec17e986df8e341fe27.jpg)
今年は遅い雪解けと種を蒔く時期が合わずに
期待した花を咲かすことが出来ませんでした。
今年も再チャレンジです。
場所は日詰川沿いと矢桜公園の桜の木の下です。
今週中にも種を蒔きます。
日詰川沿いは土が悪く、条件は良くないですが
咲けば桜と川と越美北線でロケーションはバッチリ!!
矢桜公園も桜のピンクと黄色がよく似合います。
来年こそ、菜の花も桜も綺麗に咲く様にガンバ!!
今日の赤そばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/9150bec35dd64993cc609281ba17bc40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/8e98a747e11f50f36e4fb63d7a377db2.jpg)
何のアートかわかりますか。??
来春に向けて菜の花栽培の準備です。
昨年は雑草の中に種を蒔きましたが
今年は雑草を枯らし、枯草も刈り取り
準備はバッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a3/d2a082b737685cbd4b67cc0f2c7c8c86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/3cdbf7f17e18cec17e986df8e341fe27.jpg)
今年は遅い雪解けと種を蒔く時期が合わずに
期待した花を咲かすことが出来ませんでした。
今年も再チャレンジです。
場所は日詰川沿いと矢桜公園の桜の木の下です。
今週中にも種を蒔きます。
日詰川沿いは土が悪く、条件は良くないですが
咲けば桜と川と越美北線でロケーションはバッチリ!!
矢桜公園も桜のピンクと黄色がよく似合います。
来年こそ、菜の花も桜も綺麗に咲く様にガンバ!!
今日の赤そばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/9150bec35dd64993cc609281ba17bc40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/8e98a747e11f50f36e4fb63d7a377db2.jpg)
何のアートかわかりますか。??