昨日国際担当のGjellaniさんから連絡があって申請の準備ができたとのこと。本日夕方にインドネシア無線連盟ORARIの本部に行ってきました
そこで申請書を記入し、いくつかサインをして500000ルピアを払いました
以前ジャカルタで申請した人の記録によるを2500000ルピアとのことだったので何故か倍になってました
申請して2週間後に免許が下りるとのことです コールはYB0ARJになる予定です
しばし歓談して本部の中を見せてもらいました 会議室など思ったよりスペースは大きかったです
最上階の10階にありますが、半分はジャカルタ支部とのこと
手続きが滞っていたのは役所側での手続きとのことですが真偽は不明です
いずれにせよ近日中に免許が下りそうです
次はアパートでオンエアするにはアンテナが課題です
そこで申請書を記入し、いくつかサインをして500000ルピアを払いました
以前ジャカルタで申請した人の記録によるを2500000ルピアとのことだったので何故か倍になってました
申請して2週間後に免許が下りるとのことです コールはYB0ARJになる予定です
しばし歓談して本部の中を見せてもらいました 会議室など思ったよりスペースは大きかったです
最上階の10階にありますが、半分はジャカルタ支部とのこと
手続きが滞っていたのは役所側での手続きとのことですが真偽は不明です
いずれにせよ近日中に免許が下りそうです
次はアパートでオンエアするにはアンテナが課題です