JJ1RJR Blog

引っ越しました

現地免許更新

2017-09-27 23:36:00 | インドネシアアマチュア無線関係
今回も難航するかと思われた現地免許の更新ですが結果的にはあっけなく終わりました。

今週手続きができればと思ってYB1GJS Gjellaniさんに連絡していましたが、今晩ならORARIのHQにいくとのことで夕方に出向きました

YBの免許は外国人には免許期間1年が原則のようなのですが、私の免許は5年間免許になっています(最初の免許の提出書類の1つである居住許可KITASについてはもともと3か月以上であればよいとの情報でしたが、私の申請時は1年以上であることが求められたのでこれによって手続きが変わったのかもしれませんが憶測の域をでません)
ただし、免許の発行にあたりORARIの会員であることが求められておりこちらの期限は1年となっています

今回、この会員の更新ということだけで済むようになったようで事務局へ行ったら既に新しい会員証も用意しておいてくれてあり、会費250,000ルピアを払って手続き完了となりました

その後、ジェラーニさんやYB1AZ ウィスヌさんらと歓談しました
ジェラーニさんによるとジャカルタに日本人ハムは10名弱ほどいるようで、今度日本人ハムでジェラーニさんの働いている日本食レストランで懇親会しようとの話で盛り上がりました

その後クラブ局YB0Zを見学させてもらいました

あいにくコンディションは良くなくワッチのみでした

ということで3時間ほど滞在して帰路につきました

これでとりあえず一安心です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CQWWSSB2017

2017-09-27 10:23:00 | インドネシアアマチュア無線関係
今朝は久々に朝から雨。時期的に見てどうやら雨季が到来したようです。

さて、1か月後に迫ってきたCQWWSSBですが今年は遠征はせず当地のコンテスト局から出ることができそうです。

現在調整中ですが仕事などが入らないことを祈るばかりです。

同じく当地のライセンスも更新時期を迎えているのでこちらもなんとかしたいところですが、なかなか思うように進まず、どうやらORARIの本部に直接乗り込んだ方がよさそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする