ここしばらくペディションなどの運用にはエレクラフトのK3を使っていますが、このたびK PODというUSB接続で使える外付けのコントロールパネルが発売されました

16個のプログラム可能なスイッチも内蔵しておりコンテスターにとっては無線機まで手の伸ばさずキーボードのそばで周波数を変更できるのは最近のSDRトランシーバー感覚で対応でき興味のあるところです
Visaliaで実物をさわったK9EL Johnさんによるとなかなか良いよとのことです
ただし、お値段は250ドルと高めですね

16個のプログラム可能なスイッチも内蔵しておりコンテスターにとっては無線機まで手の伸ばさずキーボードのそばで周波数を変更できるのは最近のSDRトランシーバー感覚で対応でき興味のあるところです
Visaliaで実物をさわったK9EL Johnさんによるとなかなか良いよとのことです
ただし、お値段は250ドルと高めですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます