JJ1RJR Blog

引っ越しました

CQWWSSB 2017分析

2018-04-06 11:21:00 | コンテスト
先にお伝えしたとおり、結果はオセアニアのM/S部門で3位でした。
AH2Rはロケーション的にJAに近いので局数が稼げるのはなんとなくわかるのですが2位のVK4KWが僅差の4.5Milを出しているとなるとなんか違う気がして分析してみました。


結果からいうと、YE2Aは一番開いているバンドでお猿さん状態で、VK4KWの方がこまめに10mおよび80mでもrunしていた差が如実にでているようです。

設備的に自動でバンド変更ができず、おっくうになって1つのバンドに居座ってしまった感は否めません。

また、VK4KWはAH2Rと比べてもマルチ数が多くかつオペレーターが3名ということであっぱれです。

ハイバンド(15mと20m)のアンテナは5エレ以上の八木なので、ここでの差はオペの腕かパワーの差かなと思われます。

まあ、バンド変更戦略を丁寧にやれる体制が作れればまだ改善の余地はありあそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CQ WW SSB 2017 Result | トップ | 最近のDXペディション雑感 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コンテスト」カテゴリの最新記事