子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

室蘭・ゆきやまキャンプ 最終日

2011年01月14日 16時06分26秒 | いぶり校
朝。石炭ストーブのカンカンする音をモーニングコールの音と
勘違いして早めに起きてしまうくらい気合が入っています。
でも、起きてもいい時間の朝6時起床。
まだ外はうす暗いです、ガスランプの灯りのみの薄暗い中
黙々と雪遊びの格好に着替えております。

みんなの身支度が完了して外に行くと辺りは明るくなっていました。
そりを持って、いざ出発!
ツルツル滑って、なかなか登れない子もいたりしながら、
上を目指します。

昨日、行けたところまでとうちゃ~く!
じゃあ、そこからお尻で滑ってみよう。
最初はフカフカの雪なので、あまり滑らなかったけど、
何人も滑っていく間に、いい感じの滑り台が出来上がってきました。
滑るのはとっても楽しい。でも一瞬でおわっちゃう。
また滑りたいのであれば、一生けんめい登らなくてはなりません。
そこは自分の気力・体力と相談して滑ったり、滑らなかったりです。
最初、怖がっていた子も滑ったら楽しかったみたいで、また斜面を
登っていきました。
体験してみないと自分でも気づくことができない、楽しいことや
大変なことっていっぱいあるね。

朝ごはんを食べたあとは、荷作り掃除をして楽しく過ごした山小屋
を出発です。
「早く雪遊びがしたい!」と走って戻ろうとします。
雪あそびができる公園へ戻って、最後まで雪あそび、そりすべりを
楽しみました。

来年は、ゆきやまキャンプでどんなことができるかな。
今度こそはみんなとゆきやまにチャレンジしたいな。
また一緒に雪あそび三昧できるのを楽しみにしているよ。

室蘭・ゆきやまキャンプ 2日目

2011年01月14日 12時46分38秒 | いぶり校
朝から、雪が斜めに降っています。
「今日はいけるのぉ~?」とみんな心配そうです。
そのあともまめに窓の外を覗いていると、ときたま青空が見えたり、
風がやんでいます。途中風が少し強くなるかもしれないけど、
行ってみよう!


お昼ごはんのおにぎり作り、山小屋出発に向けて、自分のことは自分
できちんと荷作りをしていきます。

お昼ごはんを食べていよいよ出発です。
だんぱら公園から、自分のそりで荷物を山小屋まで運びます。
吹き溜まりで足が埋まるなど、苦戦しながら進んでいくと
山小屋が見えてきました。


みんなで記念撮影 パチリ!

山小屋の回りには何があるのか探検していると、管理人さんが
やってきて、「いろんな人が気持ちよく使えるように使うんだよ。」
とお話を聞いてから、山小屋の中へ。
床や壁は味のある色、灯油ランプやストーブは鉄鋼のまち室蘭だからで
しょうか、石炭ストーブです。水道は外の沢水を使い、もちろん電気は
ありません。2階へは、はしごで上がります。

明るいうちに寝る道具を準備してから、雪あそびへ。
ゆきやまキャンプに参加したことがある子は、実は冬の室蘭岳登山も
楽しみにしてきています。荒れ模様の天気で頂上まで行くことは難しいと
いうことを伝えると残念そうにしていました。
行ける所までいってみようチームと
山小屋周辺で雪あそび&夜ごはんお手伝いチームに分かれて雪あそび開始!


行ける所までいってみようチームはほとんどが女の子。たくましいな。
そりを持って、登っていきます。
水神社の鳥居の側を通過して、鉄パイプの手すりが設置されてある急な斜面
を登って行きます。
足を進めていくと、道らしき道がない。。。吹雪いて埋もれてしまったようです。

道なき道を進んでみようと試みましたが、その一歩を踏み出すと雪の深さが大人
の膝まであり、残念ながらそこで引き返すことに。

下山していくと、スキー場のリフトの終点場所に着きました。
あまりにも風が強く、リフトが動いていません。
目の前には貸しきり状態のゲレンデが。
これはそりで滑り降りるしかない!

みんなで誰もいないゲレンデをそりで一気に滑走。
登山にチャレンジした勇気に対して、神様が準備してくれたのかもね。
大満足のそりすべりでした。

山小屋に戻ると、灯油ランプの温かい光とヘッドライトの光で夕食
づくり。

ランプの灯りで夜ごはん。デザートは手作りのクッキー。

明日の計画をみんなと相談です。
早朝登山に行きたいという意見がありました。
でも雪がめちゃめちゃ積もっています。
なので、今回は行けるところまで登り、おしりすべりや
できたら、早朝の誰もいないゲレンデでそりすべりをしよう
ということになりました。

極寒の中、歯を磨いて、
そのあとは、石炭ストーブでぬくぬくしながら
思い思いの時間をゆったりと過ごしました。
ろうそくも灯しながら、UNOやトランプや手遊び、
眠たい子は早めに寝袋に入っておやすみなさーい。

室蘭・ゆきやまキャンプ 1日目

2011年01月14日 11時26分46秒 | いぶり校
今年も室蘭岳のふもとで過ごしてまいりました。
毎日雪に触れる3日間の様子をお伝えしま~す。

天気予報によると、3日間の天気はどうも荒れ模様の様子。
朝、登別から苫小牧へみんな迎えに行く道中、雪も少なく天気も
落ち着いていたので、天候回復かぁと期待しながら室蘭・サンパワーへ。
到着して車を降りた途端、冷たい風がビュービュー吹いています。
風よやんでくれ~。

はじまりの会をしてお昼ごはんを食べていると、祈りが通じたのか
風が弱まってくれたようです。

よしっ。雪あそびへしゅっぱーつ!


まずはフカフカの雪を使って、チーム対抗雪積み競争。
そり+好きな道具ひとつを駆使してヨイショヨイショとゆきやま作り。
めめチームがバケツを使って、山っぽくはないけど一気に高くなって
せのっちチームに追いつきました。
最後に全員でラストスパ-ト。ピピーッしゅうりょ~。
結果は、めめチームの逆転勝ち!

続いて、その山を使って的あてゲーム。サラサラの雪をなんとか雪玉に
して的のぬいぐるみ目掛けてエイッ。
3回勝負の結果、今回はせのっちチームの勝利!

次の雪あそびはそりすべりに即決定し、スキー場の下の斜面でそりすべり。
滑ってどこまで行けるか、コブのある斜面を滑ったり、
そりに立ち乗りで滑ってみたり、その体勢でコブに挑戦。
誰も滑っていないところを滑って跡をつけるなど、そり遊び三昧。


手を使って角度をコントロールして上手に滑っています。
さすがどさん子。そり使いがうまい!と本州出身の私は感心するのでした。


夜ごはんのメニューは、ビーフシチュー。
ごはんが進み、みんなお腹いっぱい食べました。


寝る前に明日の山小屋「白鳥ヒュッテ」泊に向けて、みんなで寝袋を
たたむ練習。
寝袋もいろんな形をしているから、ササッとたためる子もいれば、
苦戦している子と様々です。
夜は寝袋で寝てみよう。「おやすみなさーい。」
朝は上手にたためるかな?