
本日2月12日は、今年の冬ナンバーワンくらいに恵まれた天候でした。
だって、太陽はさんさんに照り、風は凪いでいるんです。こりゃ、外遊びにもってこいの日。
いやいや、外遊びのためにあるような日なのでした。
札幌や苫小牧の方からやってきた子どもたちと、黒松内町の地元の子たち。
それにいろんな年齢層の大人たちが一緒になって、冬空の下で汗だくに遊びました。

青空と白い大地が気持ちのいい稜線を描いてますよね。
ここは、ちょっと前までは牛の放牧地になっていた場所なのです。
今日はここで遊びました。なんといってもソリ滑りに持ってこいの傾斜なのです。
それに、ちょうど今回一緒に遊んだ地元の子どもたちの土地でもあったのです。
いやはや、本当に面白い場所をありがとう!




森の中で雪合戦。雪だるま作り。
それに、ソリとでっかいチューブを持ち出して、
丘を登っては滑りを飽きることなく繰り返していたら時間はあっという間に経ってしまいます。
帰りがけに温泉へ寄って、ふぅ~ってリフレッシュして学校に戻ったのでした。

そうそう、夜は夜でスノーランタンやイグルーの中でお茶会をやったりして
まったりとした時間を過ごしました。
たくさんたくさん雪が降るからこそできることばかりの一日でした。