今回、大人15名、子ども13名の大所帯の2月のいぶり・黒松内校は
初日から思い切り雪遊びを満喫しています。
まずは、自然学校のグラウンドにある雪の迷路の中で
鬼ごっこをしました。
大人の鬼から逃げる子ども達。どっちも必死です。
体をほぐした後は、いよいよ近所の牧場へ
そりすべりをしに行きました。
天気はあまりよくありませんでしたが、
全身雪まみれになって遊んだようです。
自然学校に帰ってきた後は、竹スキー試乗グループと
スノーキャンドル作りグループに分かれて活動しました。
カラフルなキャンドルは、とってもきれいに夜道を照らしてくれました。
そして、夜は竹スキーづくり。
自分たちで彫刻刃を使って竹を曲げます。
子どもたちは彫刻刃を使って彫るのに
苦戦していたようですが、
根気よく頑張っていました。
明日はいよいよ、自然学校のグラウンドに
自分たちだけのスノーワールド作り!
そして、手作りの竹スキー滑りに挑戦です。
天気が少しでも良くなるといいなぁ。
(ふった)