子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

札幌まるやま校イエティーズ「とんねるようちえん」

2012年02月13日 16時27分43秒 | 札幌まるやま校

さっぽろ雪まつりも最終日。会場にはたくさんのお客さんでにぎわっています。

それにしても、いつになく寒い札幌。本日の予想最高気温もマイナス5度と真冬日。

この寒さはいったいいつまで続くのか…。

でも、寒さが続けば続くほど春の温かさがよくわかるのかもしれませんね。

さぁ、寒さに負けず今日も一日お外で遊ぶイエティーズ。

元気にとんねるようちえんの始まり、はじまり。

 

本日のスタートは、ユースホステルの森です。

遊べる準備を整えて

冬の森の探検へ。

探検に出かける前に“冬芽”のお話を少ししました。

春に来たとき、秋に来たときと冬の森はどこが違うかな?

「葉っぱや花がない!」

そうそう、春の森は緑の葉っぱがたくさんあって花が咲いていたりもしたよね。

秋の森に来たら落ち葉がいっぱいで、冬の森にある木は葉っぱもなくて寒そうだ。

あの葉っぱやお花は春になったら突然やってくるのかな??

「風に乗ってぴゅ~ってくるのかも!」(こういう子どもたちの発想はとてもおもしろいですね)

葉っぱも何もないように見える冬の木々ですが、実は枝の先っちょに冬の寒さから葉っぱの赤ちゃんを守っている冬芽があるんです。

それをみんなで探しに行きました。

「あった!」

この中に葉っぱの赤ちゃんがいるのかぁ。

ホントかな?

ちょっと見せてもらいましょう。

「緑のちいさいのが見えるよ」

春になったらここから葉っぱがにょきっと出てくるんだね。

また、春になったら見に来ようね。

 

ぴょ~~~っと冷たい風が吹いています。

寒~い!これは早く体を動かしてあったかくなろう!雪遊びに出かけよう!

と、いうことでやってきました。本日の雪遊び会場@ねおす事務所裏グラウンド。

すべる、つくる、自分たちのやりたいことを好きにやってみる時間です。

ぼくはなんてったってソリすべりだね。

楽しいのなんのって。

すべるためには登ることも必要。

バランスをうまくとって。

あ、崩れた。

大人も楽しいそりすべり。

親子で楽しいそりすべり。

ぼくが先頭ね。

チューブも楽しい!

作るチームも楽しんでいます。

雪まつりの雪像にだって負けてません。

午前中最後の大アトラクションは、毎年恒例ブルーシートすべり。

みんな集まれ~!出発するよ~!

そ~っれっっ!!

ほらほら、お母さんたちも一緒に行ってみましょう!

すべったあとはもちろん、自分たちで上まで運びます。

そして、また

すべる!

あぁ~、やっぱりおもしろいね。

いっぱい遊んでお腹がグー。

みんなでお昼ごはんです。なんと、ひでみんがお昼と一緒にとお味噌汁を作ってくれました!

切り干し大根、きのこ、高野豆腐、お麩など具だくさんなお味噌汁。あったまりました~。

 

さて、午後は冬だからできる美味しいおやつ・シャーベット作りをします。

アイスクリームメーカーを2つ用意。2種類のシャーベットを作ろうかと。

ひとつにはリンゴジュース。もう片方には、ファンタグレープジュースをスタンバイ。

『炭酸飲料でシャーベットは作れるのか?』一度やってみたかったのです。

さっきのグラウンドでシャカシャカ転がそうと出てみると、おや?お昼前にはなかったロープの道ができています。

「みんな、ここからは海だ!この船(=そり)に乗って、向こうの大陸(=グラウンド)を目指すぞ!!」

わっせ、わっせ。えんや~とっと、えんや~とっと。

みんな船に乗り込み、ロープを伝って大海原を渡っていきます。

 

無事に全員がたどりつきました。

シャーベット作りを始めます。

こちらのチームは転がす派。

大人が転がすアイスクリームメーカーめがけて走ります。

楽しい追いかけっこです。

こちらのチームは振りながら持って走ったり、

シェイクしつつ歌いながらリレーしていく派

なんか楽しくなりますね、こういうの。

さて、出来たかな?

お~!!出来てる!!

お味はいかが?

残さずペロリと食べ切りましたね。

 

美味しいおやつを食べたところで、2月のイエティーズはこれにておしまい。

風が冷たい日でしたが、雪の中で遊んでいるときは夢中で寒さも忘れました。

来月はもう少しあたたかくなっているかな?

 

次回のイエティーズは3月17日(土)『しりすべりようちえん』です。

※いつもは第2週の日曜日ですが、3月は第3週の土曜日に行います。

今年度のイエティーズも3月で最終回。

4月から1年生になるお友達はイエティーズ卒業式ですね。

今シーズン最後の雪遊びはもちろん、今年1年間の活動を振り返るスライドショーも予定しています。

これまでにご参加いただいたみなさんには「あんなこともあったなぁ~」としみじみしていただき、

初めてイエティーズに参加するみなさんには「へぇ~、こんなことやってるのね!」と知っていただく機会を作りたいと思いますので、次回のご参加もお待ちしております。

 

 

札幌まるやま校:上道和恵(うえちゃん)