とうとう7月も中旬となりました。
はっちゃけ隊も川遊び…17名が大集合です。
今日もストレッチから始まりです★
ライフジャケットを装着したら、さっそく川へGO!
生き物探しとなりました。
木が生い茂った、流れの緩やかなところでは、箱メガネで魚が見える!!
と大興奮です。
前回の生き物探しがあったせいか
次々と小さな小さな川の生き物を見つけていきます。
寒くなったら、しゅんちゃんの足湯へ。
冷えた足があたためられると、しもやけ状態でかゆくなる様子。
午後からは
トコトン首まで水につかっての川遊びのスタート♪
ウォータースライダーに
ソリ船
寒くなったらドラム缶風呂へ…
気温の低い一日でしたが
なんと2時間みっちりと川遊びを満喫しました!
プールとは違って、川の水はとっても冷たい。
そんな環境にあって
子どもたちは自分の身体の状態と相談しながら遊んでいました。
どっぷりつかってスライダーをしていたら、やっぱりすごく寒くなる。
そんなときは、ひとときソリ船に乗ったり
はたまた、ドラム缶風呂であったまったり
と「寒い」ことを自分で感じて
どうしたらいいのか自分で考えて
「寒く」ないようにどうにかする。
当たり前のことですが
温水プールではない、自然の川で遊ぶときにはとても大事なことです。
そんな目で見つめていると、上級生の成長を感じられます。
もちろん、ちびっこたちの成長も期待しつつ。
こんなことを、体験的に身につけていく
そんなはっちゃけ川遊びとなりました。
次回のはっちゃけ隊は9月のナイトハイクです。
その前に、キャンプもありますヨ。
てっぺんキャンプにはまだ空席あり!ですので
ぜひぜひ、夏休みにも遊びに来てくださいね。
スタッフ一同お待ちしています♪
イエティくらぶ東川校 めめ