今月のはっちゃけ隊の活動は川遊びなので、
人数がたくさん集まることが必至!
というわけで
2回はっちゃけ川遊びの実施となりました。
今日は、その2回目。
朝はもくもくとした曇りのお天気でしたが
みんながライフジャケットを着ることには、青空に★
前半戦は生き物探しへ出かけます。
魚とり名人しゅんちゃんの教えをしっかりと守り
ひたすら大量のカジカやドジョウを捕まえてみたり…
こっちでは箱メガネで見つけてから捕まえようという作戦。
しかも、なぜか手づかみしようとしています。
箱メガネから見ていると
すぐそこにいるので、手で取れそうな気がするんですね。
バケツの底が見えないほどうじゃうじゃと捕まえた魚たちは
酸欠気味!
時々水を入れ替えながらも、まだまだ漁は続きます。
気づいたら、あっという間におひるごはんの時間。
青空の下、ブルーシートの上でわいわいとランチタイムです。
午後からは、
お風呂のように川につかっての川遊びです!
定番の水かけあっこから始まって…
どっぷり川のひたっていたり…
ソリの船でこいでたり…
最近の降水量の少なさから
いつもよりは浅めの川で遊んでいました。
が
なんとしゅんちゃんがイイトコロを発見。
そうダム湖です。
足もつかないような深いところだけど、みんなで遠征にいきました。
ダム湖の中でも
湾のように囲まれている場所があります。
ここで泳ぐ泳ぐ泳ぐ★
寒くなるまで泳ぎ切ったら
今日のはっちゃけ隊もおしまいです。
お天気にも恵まれて、本当に気持ちのいい一日を過ごしました。
川の浅い場所での生き物探しから始まって
ソリ船遊びやフローティング
最後には
足のつかない湖で泳いじゃう!
なんて活動までやってしまいました。
イエティくらぶでは
たっぷり一日スタッフと子どもたちと過ごすからこそ
ダイナミックに湖で泳いじゃう活動までできています。
そう、スモールステップを踏んでいるんです。
最初から湖なら、きっと怖かったはず。
ここまでできるかな???
と探りながら、ステップを踏んで、遊び強度を高めているんです。
みんなにとって、挑戦のある一日となっていたら、うれしいです。
さあ、次回のはっちゃけ隊は9月のナイトハイクです♪
これまた
新しいチャレンジプログラムとなること必至です★
みなさんのご参加お待ちしております。
イエティくらぶ東川校 めめ