ついこの間まで、残暑厳しい毎日だったのに
東川町にも、あっという間に秋が訪れました。
はっちゃけ隊のナイトハイクも2回目★
前回よりも開催が遅いので、真っ暗度が高まるはず。
そんな今日は15人が大集合しました。
はっちゃけ隊の定番、バナナオニからスタートです!
そのあとのひとときは、自由時間!
みんな思い思いに過ごします。
いつも集う場所ですが、季節が移ろうと、環境は大きく変わります。
いつも同じ場所でも、いつも違うのが自然です。
リュックの中身のチェックを済ませたら
いざ、山登りスタートです。
まだまだ、みんな元気いっぱい。
途中、ニセウの森で、ミズナラの稚樹を植えました。
国際平和の日の植樹に参加です↓↓↓
http://www.feejapan.org/LEAF/sep28.htm
世界の平和と一緒に、ニセウの森も育っていきますように…。
夕焼けに染まり、森の中はオレンジ色に照らされます。
まるで、オレンジ色のライトの中を歩いているみたいです。
キトウシ山で、たくさんの景色と出会いました。
夕日がどんどん下りてきて、山へと沈むその瞬間。
真っ黒な夜の空が上からおりてくるところ。
一番星。
町の明かりがたくさんともっていくところ。
そんな瞬間のひとつひとつを眺めながらの、夜ごはんとなりました。
帰り道では、あんまり星空がきれいなので
道路にごろごろと転がって天体観測です。
夜は閉鎖されている道路だからこそ、ですね。
夜って、こわいけど、たくさんの出会いがありました。
いつもとちがうからこそ、
いつもとちがうドキドキやワクワクやコワゴワ…を感じられたのではないでしょうか?
日常ではない「暗闇」を全身で感じた一日でした。