パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
明日はいよいよ本番
この日の為に、1年間、頑張って練習をしてきました。
早く寝なきゃ早く寝なきゃ
と思うと余計に眠れないタイプ。
小学校の頃は遠足の前日や運動会の前日は、寝られないような子でしたので。。。苦笑(T▽T)苦笑
そして、わたしの1番イケナイ(・ω・;ゞ⌒☆ところは、本番に弱いこと。。。。
ああ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓考えただけで、手が震える。。。。。。(笑)
今日は、朝またまたかぼちゃのプリン~
湯煎焼きの天板マックスの量でチャレンジ~
量が多いので、焼き時間もいつもより15分も多く、途中湯も足さないと駄目でした~
ここのところ、かぼちゃプリンばっかり作ってるので、もうカラメルが
ナイ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ
前回は、あまり焦がさなかったら、わたしには、ちょっと物足りなかったので
今日は、しっかり焦がしてみました~
これで、また当分大丈夫でしょう~
ご注文のW黒ゴマクッキーを~
お祭りでも焼きましたね~
やっぱり食べた人は、リピートしたくなる味なんですよ~
夕飯は、毎度おなじみの~~~北山さんの鶏~~~
ウォックで、蓋をして揚げ物です~
揚げている間に、甘酢たれを作り~
いいですね~
もう蓋をしないで、揚げ物は、わたしには考えられません。キッパリ(-ω☆)キッパリ
キッチンが汚れないし~空気はクリーンだし~
最高です~
蓋をして揚げ物をしても、こんなにパリッパリッ
に揚がるんですよ~
もうレインボークッカー様様です
揚げたてを甘酢たれにからめるだけのお料理なのですが
これは次男がわたしが作る料理の中でナンバーワンというだけある
スペシャルメニューです
次男は、(*^-^)ニコ(*^-^)ニコ
見てるだけで、よ~だ~れ~~~~~~でしょ
(笑)
(^Q^)アーン いただきまーす
夕飯の片づけもひと段落したし、明日のバドミントンの試合の差し入れに~
みんなに、水まんじゅうを作ろう~
やりたがやりやの次男に混ぜてもらっていたのですが
次男が3男に「(llllll´▽`)ノおいお前やってみろ
」と3男にバトンタッチ~
背が低くて、やりにくそう。。。。。。。。。。。(笑)
メジャリングスプーンで、ちゃっちゃと流しましょ~
明日、小分けにして、保冷してお持ち致します~
みなさん、試合頑張りましょう~
このペンギン仕様にしたエコボトル持って、試合頑張ってきます~
可愛いでしょ~
結局、午前様になりそうです。もう11時半・・・・・・・・お風呂まだ。。。。
明日は、主人ゴルフで4時起きとか言うし~~~~
(;^_^A アセアセ・・・
ヤバイな。。。。。。。。。。。。。。。。。
結果は、また明日ブログに書きますね~
(=o=)お(=O=)や(=。=)す(=w=)みなさい~~zzZZ