パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

健康診断で。。。。。

2011年10月17日 22時12分38秒 | 日記

1年に1度、区で実施されております【成人検診】の結果が今日わかりました。

実は、わたしは、昔から貧血の気がありました。
去年の検診では、10.3という数値で、ギリギリ薬を出すほどではないけれど
食べ物に気をつけて、鉄分を摂るようにと言われておりました。
正常の範囲は、13~10だそう。
今回の結果は8.5・・・・・・・・・・・・。
これは、かなり深刻なんだそうで、鉄欠乏症と言われました。涙。

わたしは、小さい頃から、貧血の気があり
妊娠中には、貧血の薬を処方されたこともありました。

毎年の成人検診でも、いつも貧血気味と言われておりましたが
今回、初めて薬を飲み続けなければならないほどのレベルだとか・・・・・・・。
超〓〓〓ショック<( ̄□ ̄;)>ショック

その薬がなんだか人によっては、気持ち悪くなるそうで
もし飲めないようなら定期的に、注射に通ってもらうことになるからと・・・・
とりあえず、2週間分の鉄剤が処方されました。

先生に、「実は、母のこういうことがあって。。。。。」と話しました。
「寝てないし、精神的問題もあるのですが、関係ありますかね?」と聞いてみました。
しかし、答えは、「精神的問題とは、関係ない。」とのこと。
ただ、精神的関係で、きちんと食事が摂れていないのなら、少しは関係するかもしれませんがね。」と。
眠れないけれど、食べる物は、ちゃんと食べているから・・・・・・・・な~~~

しかし、参りました。やはり、もうわたしも11月で40歳。
この年齢になれば、どこかしら、悪くなってくるのでしょうね。
今回は、尿検査の結果も思わしくなく、タンパクが出てると言われました。(初めて)
やば過ぎ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

とりあえず、鉄剤を飲み続けて、4か月後に再度血液検査をすることに。。。。。。涙。

貧血は、母もそうでした。
遺伝もあるのでしょうかね。

「お母さん、やっぱり、わたしも貧血になっちゃったよ。」

さてさて、今朝は、まず明日の単発レッスンで使うスープを久しく作ってなかったので、
試しに家族用に作ってみました~

具だくさんで~

ミルク風味です~
やっぱり、このスープ美味しいですね~
みんなからも、もちろん☆ミ凸ヽ(^-^)タイコバンでした。

レッスンで使う分は、明日の朝、作ります~

食パンの常連様にも、本当に悪いことをしてしましました。
何日、焼けなかったでしょう。。。。。。

そして、ジャジャ~~ン
こんなのを買いましたよ~

いつも使っているパン切スライサーだとプルマン位大きくて、長いと曲がってきてしまうのが嫌なのでした。
新発売のこの製品、一体どうだろう~
(*δoδ*)ドキドキ(*δOδ*)バクバク

こんな風に、少し斜めになっております
目盛は、4枚切り、5枚切り、6枚切り、8枚切り、12枚切りがあります。

(*^0^*)ノ オォーいい感じいい感じ

いいいいいいいい~

これは、いいかもしれません~

常連様、本当にお待たせ致しました。(*- -)(*_ _)ペコリ

何やら、宅急便が~~~~~~~~

o((δoδ))oワオォ~ワオォ~卵がいっぱい~

九州の○○様、お心遣い誠に(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとうございました

息子達に沢山、卵焼き作ってもらって、少し休まなきゃですね~(笑)

1階の冷凍庫で、塩漬けされたしいたけ類を発見~
(*-゛-)ウーン・・何に使おう
そうだ炊き込みおこわにしよう~

タッパーウェーブ大は、炊き込みおこわも楽々です~
メチャウマとみんな大絶賛でした~
( ̄^ ̄) エッヘン

ニラがあったので、母の大好きだったニラ玉にしよう~

そうだ前回、意外にも好評だった蟹も一緒に入れちゃえ~

カニ玉なんだかニラ玉なんだか(笑)

人数が多いので、今日は卵の量を増やしました~

ウォックで、ほうれん草を蒸し茹でに~
2把でも、ウォックなら楽々、入ります~

ごま和えにしました~

和えているボールは、MMボール(小)です。
濃縮だしで、簡単に作れます~

合間で、レンジ蒸しなすを作ろう~

これも、みんなに大好評~
こういうのが、ササッと出来ちゃうとカッコイイですよ~
この量だと600W電子レンジで、3分+(ひっくり返して)3分です。
食べる時に、鰹節を添えてくださいね~

続いては、ラディッシュです~
こうやって割り箸を当てて切れば、下まで切れませんよ~

花かぶって、みなさんご存じです~~~~~~~ぅう

こちらのボールは、ハンディボールです~

量が少ない時は、ハンディボールかハンディーボール(小)がいいですよ~
お得意の逆さま攻撃で、味を浸み込ませましょう~

夕飯もすっかり終わり、わたしは1人2階で、もくもくと
明日の単発レッスンのランチで使うパンを焼きました~

そうです~
久しぶりですね~
町内会のお祭りで作った時、以来です~

【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】の単発レッスンにもございます
黒ごまチーズベーグルです~

ツルピカに、とっても綺麗に、焼けました~

美味しそう~(^¬^)ジュル...

早速、焼き立てを嗅ぎつけ、長男トウジョウ (・____________________・)ノ" 
長男の大好物なのです。
焼き立てを2個も奪われました。
(^_^;)\(^。^。) オイオイ..もう9時過ぎてるよお~~~~~~

そして、1階にいるみんなにも焼き立てを少し持って行きました~
みんなの美味しい笑顔を見ていると元気をもらえます~
明日の【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】のレッスンも頑張ります~