パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
昨日、タッパーシェフプロちゃんで、作ったナッツコロコロクッキー生地を早速~
綺麗に、焼けましたよ~
粉砂糖をまぶせば完成です~
味見してみなきゃ~
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, )うんうん全然いつもと変わらない出来
問題なく、シェフプロでも出来ました~
今日は、生クリームの泡立てにも、チャレンジ~
ここがバーミックスよりもスリムで、メチャメチャ持ち易いです
&バーミックスより、軽いので、女性に優しいっていう感じですよ~
こんなに、綺麗に泡立てられました~
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, )うんうんこれまた大満足~
さあ~これも昨日シェフプロで、作っておいたパイ生地~
早速、いつものアップルパイに
\(\o-) ヘーン (-o/)ゝ シン\(`O´)/ トウ(笑)
最近、立て続けにアップルパイ作っているので、3つ折り作業にも、慣れてきました~
端生地は、ナイフで落とし、生地には、フォークで穴を開け~
落とした生地で、お決まりのこのりんごのモチーフを~
今日は、綺麗に8個取れました~
今日も、中のカスタードは、JHBSのカスタードが残ってたので、これにしました~
ビュ~ティフル~~~
そして、残った切れ端の生地は、こうするといいですよ~
卵を塗って、シナモンシュガーを掛けて焼くのです~
焼けました~
見てくださ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓い
この素晴らしい層~~~
美しい
折り込み大成功の証~
こちらも、美味しそうでしょ~
子供達に、「もっとないのもっとないの」と・・・・・。(;^_^A アセアセ・・・
これが、また癖になる美味しさなのです~
みなさんも、パイを作った端生地は、こんな風にするといいですよ~
今日は、プレゼント用なので、箱に入れました~
これを買ったら、一体いくらするでしょうね~
本当に手作り出来るって、素晴らしいことだと思います~
明日は、(゜∇^*)ノ⌒☆ -=★ -=☆*Merry X'mas*☆ですね~
わたしは、また準備がタイヘンダァヾ(゜ロ゜*)ツ三ヾ(*゜ロ゜)ノ タイヘンダァ
みんなは、いいけど~わたしは、クリスマスじゃなく、クルシミマスです。(笑)
どうぞ、みなさんよい(*^-')ノ☆;:*:;☆Christmasをお過ごしくださいませ~