パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
来月の3日に単発レッスン
単発レッスン【しっとり和風ロールケーキ2種類&ナッツのコロコロクッキー★ぱんてーる特製ランチ付♪】
のご予約を頂きました~
しばらく焼いてみてないので、焼いてみよう~
ということで、今朝はロールから作りました~
抹茶生地ときなこ生地の2種類の生地をスピーディーシェフを使って作っていきます~
「ほんま~~~メレンゲ
あっという間やん~~~~
」
改めて、スピーディーシェフのすごさに、感激~
逆さにしても、落ちてこないくらいまで、シェフしましょう~(笑)
出た〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
はいそうです
このジャグは、ハンドル(取っ手)が外れるんでしたね~
最後は、しっかりボールを回しながら、混ぜますので、その時は、ハンドルが邪魔なのです
そして、再び、装着〓〓〓
流すときは、やっぱりハンドルがあった方がメッチャ便利
ほんとこのジャグは、最高です~
ぱんてーるの生徒さんにも大好評で、お教室では、数量限定で、販売中~
抹茶生地~
きなこ生地も同じように、作ります~
冷めたらクリームを~
しばし、お休み~
これが、本当に美味しいんだわ~
3日のレッスンにいらっしゃる生徒さま楽しみにしててくださいね~
今日は、父とずっと前から(^_-)db(-_^)ヤクソクしていた(GW中は結局出来ず。。。。。)
ガーデニングをやることになってたので、まずは、元実家方面に車を走らせること30分
お花を買いに行きました~
亡き母との思い出がたくさん詰まった道のり。。。。。。。。。。。。。
運転しながら、涙が出て来ました。
そして、元実家も車を降りて見てきました。(今、賃貸にして他の人が住んでいます。)号(┳◇┳)泣
涙が止まりませんでした。(父も)
絶対に手が離せなくなるとわかっていたので
息子達には、お昼の焼きそばを作ってから出ました~
帰ってきて、はまってしまい。。。。。
でも、すっかり綺麗になりました~
見てください
ここは、バス通り側です~
ここは1階のウッドデッキ~
みつば、しそ、バジル、パセリなど植えました~
ここは、家の真裏なんです~
こっちには、毎年野菜の苗などを植えているんですよ~
あじさいも、いつもここから、とって母がレッスン用に、生けてくれたものでした~
今年は、なすの苗を買ってきました~
夢中になるのはいいけれど、主婦たるもの夕飯の支度も考えなきゃということで
ガーデニングしながらでも作れる簡単夕飯はないかと無い知恵絞り。。。。。(笑)
今日はちゃっちゃっと牛丼~
これなら材料入れて加圧して、ほっておけばいいし~
あとは、ご飯だけ炊けばOK
こういう時に、時短クッキング、本当に助かります~
子供達も沢山お手伝いしてくれました~
有り難う天国のばばちゃんもきっと喜んでるね~
(ノ_-)クスン
主人も父も滝汗で、頑張ってくれました。
流石のわたしも疲れました。
でも、母の日に、亡き母の為に素敵なプレゼントが出来て本当によかった
息子達からわたしには、案の定、何もございませんでした。苦笑(T▽T)苦笑
ほんと家の息子達冷めてるのよね~~~~~
まあ~期待も、全くしておりませんでしたが・・・・・・・・・・・・・・。
さあ~ひと段落したら、明日の【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】レッスンの準備もしなきゃ