パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
昨日も全然、眠れませんでした。
眠ろうとしても、胸がいっぱいで苦しくて眠れないのです。
眼を閉じても、他の事を考えようとしても。。。。。
母が亡くなった時も、ちょうどそんな感じでした。
精神不安定なのでしょう。
父の睡眠薬を飲もうかとも思ったのですが
主人に猛烈反対されました。
一度飲むとやはり癖になるそう。
でも、寝ないと体がもちません。
どうしたらいいんだろう。
こんなに寝てないのに、昨日も、超~ハードスケジュール。
バドミントン4時間もこなしてしまうわたしですが流石にバド中
誰にも言いませんでしたが、動悸とめまいがして、倒れるかと思いました。
帰って来て、横になるような時間もなく。
でも、夜になると眠れない。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。
今日は、1日【作ること】に没頭。
昔からそうなのですが、やはり【作ること】は、わたしの精神安定剤みたいです。
朝は、水ようかんからスタート~
可愛いシリコンのハートの型で、作ってみました~
残りは、タッパーウェアのシリコン型へ~
昨日仕込んだサブレを焼き~
昨日のロールケーキもカット~
水ようかんも完成~
どうだろう~この型は、(^オ^)(^ハ^)(^ツ^)(^デ^)(^ス^)
(*δoδ*)ドキドキ(*δOδ*)バクバク
ジャジャ~~~~~~~ン
メッチャキュ~ト
ヤン~
こっちも、超〓〓〓〓可愛い~
息子たちは、別に感動してくれないでしょうけど
自己満足の世界です(笑)
かぼちゃのサラダ和風バージョンを作りましょう~
しそは、先日ガーデニングをした時、1階のウッドデッキのプランターに植えたものです~
いつもは、たまねぎのところを長ねぎにするんでしたね~
しそを刻んで、入れましょう~
カレンズも入れてみました~
すっかり冷めたらマヨネーズで和えます~
完成~
この和風バージョンがまた美味しいんだわ~
プレーンマフィンを作りました~
タッパーのマフィン型、先日おろしたばかりのです使い勝手がよくとても気に入りました
綺麗に、焼けました~
そして、今日は黒糖ロールを作ろう~
(^_^;)\(^。^。) オイオイ..またロ~ルかい~
グラニュー糖ではなく、この黒糖を入れて作ります
わかりますか黒糖色の生地
今日は、苺入れちゃおう~
食べるのは、明日のお楽しみ~
今夜は、久しぶりにキムチおこわです~
タッパーウェーブ丸大が大活躍です~
電子レンジで、おこわが美味しく炊けるなんて、本当に画期的ですよね~
完成~
これで、少し蒸らします~
ここからは、また撮りためた画像達です~
いつ作ったかは、忘れちゃってます。(笑)
ニラレバですね(笑)
これいつもの大根のおかか煮だわ(笑)
友達が自家製の塩麹を届けてくれたんです~
そして、大根の辛子漬け
わたしが教えてあげたら、早速作ってくれて~
○○ちゃん~メッチャいい味だったよ
(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう
早速、もらった塩麹で、大根とにんじんを漬けました~
そして、キャベツまるごと1個も漬けてみたんだよ~○○ちゃん~
見て
自家製は、粒々がしっかりしてて、流動性がありますね~
とっても美味しかった~
あっという間に使っちゃいました~
○○ちゃんの気持ちがとっても嬉しかったです~
これは、ワンタッチ寿司酢で、酢バス作ってる図ですね
いつ作ったんだっけ~(笑)
これは、いつものタッパーウェアのコンパクトクックの湯煎焼きのチーズケーキです~
(._. 。)( 。・_・)(・_・。 )( 。・_・)アレなんかゆるかった~
これ実は、熱々を食べるとメッチャウマい
のです
( *^-^)ρ(^0^* ) あ~ん
あまりにも美味しくて、焼き立てを1人でこんなに食べちゃいました
ヤバ過ぎ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
これは、ベターホームのお菓子の会に行った時の画像です~
先生のお見本
これがわたしが作ったテイクアウト分
シフォンケーキなんですよ~
可愛いでしょ~
恐竜ちゃんも焼いたんでした~
このロールも作ったんでした~
昨日も書きましたが、本当にロールばっかですね。(笑)
そして、久しぶりに抹茶のティラミスも作りましたね~いつだっけか~
器に目いっぱいなので、こんな時は、ラップは無理なので
【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】でも、いつも使ってますがシャワーキャップが便利です
いつものにんじんとうずら煮は、ほんと頻繁に作るので
いい加減(笑)画像撮らないことが多いのですが撮ってありました。
これは、圧力鍋で作ったピラフです~
美味しそうでしょ~
これも、加圧3分で作れちゃうメッチャ簡単レシピです
だいぶ長くなってしまいました。
まだあるのですが、また今度にしよう~っと。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。
心が折れてるので、何だかいつもの○○み節のブログじゃない気がします。
昨日【作り元気】を装っていると書きましたが
ブログを楽しめない自分に嫌気がさします。
(*´ο`*)=3 はふぅん深いため息(*´ο`*)=3 はふぅん