パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
*・;・^;・:\(*σ▽σ*)/:・;^・;・* ハーイ
今日は、JHBS中級レッスン3回目でした~
メニューは、モンキーブレッドと豆太鼓と大納言あずきで~す
みなさん、毎月楽しみにしてくださっていて、わたしも【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】の日は
ルンルン q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ルンルン
朝から、(*^-^)ニコ(*^-^)ニコ
で準備しているんですよ~
改めて、わたしの元気の源は、教室なのかな~と思います
昨日、母の日で、妹が亡き母宛に送ってくれた母の日の素敵なお花を飾りました~
レッスンは、分割からなので、テーブルには、パンマットを用意して
お花は奥のテーブルに~
中級のパンは、下準備をしておかなければならないパンが多く
朝は、掃除に始まり、生地作り、下準備と大忙しです~
モンキーブレッドの生地を仕込んで、ボールに移し、発酵器で発酵
空いたポットにすかさず、豆太鼓の生地を測ります~
生徒さん到着したところで、モンキーブレッドの分割をして頂き
そのあと冷たいお飲み物をご用意して、レシピの説明を致します~
ベンチタイム終了したところで、あの例の分割作業~
今日は生徒さんみんなでしたので、とってもスムーズ~
1人では、本当に、この作業あ~り~え~な~い状態でしたものね。苦笑(T▽T)苦笑
続いて、時差で仕込んでおいた豆太鼓生地も分割します~
仕上げ発酵中に、お楽しみメニューの大納言あずきを作りました~
モンキーブレッド焼けました~
***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ
すごい迫力~
みなさん、楽しそうに、盛り付け~
とっても美味しそうですね~
豆太鼓も焼けてきましたよ~
さあ~みなさん熱々の焼き立てを頂きましょう~
ρ(゜○゜)σ(゜~゜)いただきますρ(゜○゜)σ(゜~゜)
焼き立て、最高に美味しいですね~
モンキーブレッドは、みなさんおかわりおかわり
でも、危険みたいな。。。。。。。。。。
(笑)
「豆太鼓は、クリームチーズが合うんですよ~」ということで、
ちょっと添えて食べて頂きました~
これまた大好評
パウンドも焼けました~
すっかりお腹いっぱいなので、パウンドはお持ち帰りにしましょうということになりました~
生徒さん4人なので均等割りです(笑)
普通パウンドをこんな風に切りませんがこれなら端の人真ん中の人にならないでしょ
(≧∇≦)ъ ナイスアイデア
わたしよく、この技をスイカ(西瓜)に使うのです
(*'ω'*)......んスイカ
ですか
(笑)
お持ち帰りのモンキーちゃんには、可愛らしくお化粧を~
今日のレッスンいかがでしたか~
是非、お家でも焼いてみてくださいね~
本日も【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】にお越しくださり
誠に(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとうございました
生徒さんが自宅に咲いていた薔薇なんですとわたしにプレゼントを
薔薇って難しいんですよね。
亡き母も一生懸命薔薇を育てておりました~
母の一番好きな花は、薔薇
○○さん、(TдT)有難うございました
母にお供えさせて頂きます~
明日はまた中学の役員の集まり午後。
午前中はやりたいことあるので、頑張ります~
今日は、眠くて眠くてレッスンのあと30分だけ横になりました。
これで、今夜も午前様を乗りきれそう。(笑)