パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
昨日、3つの記事、削除しました。
タンスにしまったものの、自分の思いや費やした時間を考えると、とてもとてもやりきれなくなります。
やはり、タンスに仕舞いきれていないようです。
自分の気持ちをブログ(日記)に書けないなんて、自分のブログ(日記)なのにね。
ブログをやっている意味あるの~と。
昨日も全く、眠れず、ずっとずっと考えておりました。
わたしが忙しいのは、みんさん100も1000も承知ですよね。
それを裂いて、あの記事を書いたのに。訴えたのに。
もう悔しくて悔しくて。
大激怒するというのが、わからない。
とにかくわからない。考えても考えてもわからないのです。
だから、人間不信極まりないのです。
昨日、引きずっては、前には進めないと書いたものの。
ものすご〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓く引きずっている自分がここにいます。
このブログ。。。。もう、やめたほうが、いいのだろうかとも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
幸い今日はそんなことを考える暇がないほど、超〓〓〓〓〓〓多忙
みなさんと約束したので、頑張ってブログ更新します。
友人へのケーキは、結局夜中に仕上げました~
スポンジはいつも通り3枚にカット~
ジャジャ~ン高級渋皮付マロン
そうです~スペシャルなマロンのケーキにしました~
いわゆるモンブランケーキ
なんだか彼女のことを思いながら作っていたら、しんみりモード
出来ました~
喜んでくれるといいな~
朝、学校の役員の仕事があったので、その前に寄るねと(^_-)db(-_^)約束していたので
持って行きました~
「よく覚えててくれたね」ととても、嬉しそうな彼女。
「ドイツに行っても、メールするからね。」と。
(T-T )( T-T)ウルウル
もう会えないと思うととてもしんみりでした。
夕方、とっても美味しくて4分の1も食べたとメールが来ました。
よかったよ喜んでもらえて、本望です
ドイツに行っても、元気で頑張ってね~
今日は、小学校の役員の仕事のあとすぐにバドミントン4時間で
15時まででした。
なので夕飯の支度もしてから出なきゃ&3男遠足でお弁当&いつもの朝食用意
毎度おなじみの戦国時代突入(笑)
こんな日の夕飯は、水なしびっくりカレーに限ります~
今日も父がチキンは嫌がるのでビーフです
わたしは、いい加減にチキンがいいんだけどな~
今日は、新たまねぎを使ったので、いつも以上に水分が出てました~
あと入れおじゃがを投入し~
隠し味を入れれば、夕飯も準備万端~
バドから慌ただしく帰って来ました。
実は、洗濯機が壊れたので修理屋さんを予約していたのでした・・・・・・・・・・・・・・・・。
また息子のせいで。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。壊れたのでした。
ああああああ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓痛い痛い出費。。。。
実は、ブログアップしていなかった間、ロールにはまりまくっていたのでした。
今日は、夕飯がひと段落したので、またロール
今日は、捏ね器の捏ね丸くんで、生地作りしました
いい焼き色&いい匂い~
今日は動物性の45%の生クリームです
これだとスピーディーシェフで、30秒かからないくらいなのです~
食べるのは、明日のお楽しみ~
ご注文のサブレも仕込みました~
これは、ブログ更新出来なかった時に作ったロールです
これは【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】の単発レッスンのスピーディシェフで生地を作るロールです。
レッスンは、抹茶ときなこですがプレーンで作りました~
単発レッスンのスピーディシェフのロールのプレーンバージョンもなかなか美味しいものです~
これは、グリーンカレーを作った時のわたしのお昼~
わたしの作ったバケットを入れてますこれがメッチャ美味しいんだわ~
かぼちゃの煮物の画像もありました~これはいつだっけ~
(笑)
これは、次回の中級レッスンのお楽しみメニューの試作です。
次回、レッスンしようかなと思って試作しました
130℃まで、熱します~
マシュマロってみなさん作ったことありますか~
これも捏ね器の捏ね丸くんで作っていきます~
可愛くピンク色にしました~
生地を作っている間に、マシュマロを落とす場所を作っておきます~
これ何だかわかりますか
大きい大きいバッドに、てんこ盛りのコーンスターチなのです
ここに1つ1つ凹を付けます~
こんな感じ~
すごいでしょ
生地出来ました~つやつや
これを絞り袋に入れて~
絞り出していきます~
かわゆい~ん~
固まったら、取り出します~
早速1個味見おば~
まだよく固まっておらんや~(笑)
でも、メッチャ美味しい
完成~
これ、わたしが習ってから作ってみてなかったかも
こんなに手作りのマシュマロって美味しいの~
ヤバイ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
早速、わたしの彼氏にもプレゼント~(笑)
再びロールなんです
ほんと毎日のようにロールでしたよ。(笑)
これは、【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】の単発レッスンで
最初にアップした方の基本のプレーンロールです~
生クリームは、スピーディーシェフで、動物性で
スピーディーシェフで作るロールとハンドミキサーで作るロールとは
同じプレーン生地ですが、全く味も食感も異なります~
みなさんは、どちらがお好みですか~
まだまだ撮りためた画像てんこ盛りなのですが、今日はここまでにします~。
続きはまた今度~
【作り元気】を装ってみました。
すっかり元気になれる日が来るのでしょうか・・・・・
こんな気持ちのまま、ブログつつけられるでしょうか・・・・・・・・