hakoのつぶやきφ(.. )メモメモ

忘れっぽい私・・・日々の出来事や体調をメモしています・・・

足場が・・

2008-01-16 20:32:55 | マイホーム計画


{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~
天気は良い。

今朝はお弁当作りから・・
画像はないけど・・オムライス・ソースカツ・シュウマイ・ポテト

長女を送り出し
次女を送り出し

imagesimages洗濯imagesimagesして片づけして
パパが起床・・・昨夜の飲み会で午前様だったから
ちょっと辛そう~~

でも先日来からエンジンのかからない
応急処置の為 身支度をして『ハンマー』を持って
駐車場へ・・・・
私がセルを回しパパがハンマーで叩く
繰り返した結果・・・
数日振りにエンジンがかかりました
でも いつ又かからなくなるか・・・
セルモーターの交換が必要なので後日部品が入り次第
パパが取り付けてくれると言うので、
又少し復活できそうです

さて・・足の不調でなかなか現場に行けなかったのですが、
今日は午前中から足場の解体が行われ、
南側の全貌が見えてきました。
images
images
夕方には完全に足場も取れて、
トラックも居なくなり 簡易照明のなか作業が続いていました。
今日はフローリングを貼り付けていました。
もしかしたら2月末に完成するかもしれないと
言う事で いよいよ引越し準備を始めないといけません

今日は次女が下校してから
『教習所』へパパと3人で行き
『入所申し込み』をして来ました。
所長さんを仕事を通じて知り合いなので、
お願いして来ました。
さぁ 明日で一応学校での勉強は終了らしいので、
バイト&教習所三昧の日々になりそうです


夕飯メニューは 鉄板餃子・中華スープ・キムチ・・
長女が家庭教師で出かける為 
慌てて夕飯の支度をしました


元気に・・

2008-01-05 23:59:32 | マイホーム計画


午前中は曇り空・・午後は少し晴れ。
{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~

早いもので新年始まってもう5日も経ってしまいました。

今日から『マイホーム建築現場』は始動すると
聞いていたので 差し入れを持って
新年のご挨拶にパパと2人で行ってきました。

それぞれが元気に仕事をしてくれていていましたし、
棟梁は昨日から現場に来て作業を
してくれていたし、職人さん達は普通こんなに早く
正月休みを切り上げて仕事しないそうです。

早く内装が終って引越したいですねぇ~~

さて、今日は正月休み最後の日。
一応始動前にお店に行き、準備?
と言うか年賀状の整理をしたりして、帰宅。
明日からの忙しさに備えて、今日は午後からはゆっくりマッタリ
ゴロゴロしていました

夕飯の買出しもしていなかったので、
今日はホカ弁で済ませました。

明日からは又通常に戻り 頑張ります


電化製品の数々・・

2007-12-12 23:59:37 | マイホーム計画


比較的暖かな1日。

今日は次女が3限目からの登校だったので、
ゆっくり目の送迎
9時に家を出てパパがお休みだったので
2人で学校へ送り届け、
○○○電気へ・・・冷蔵庫・洗濯機・食洗機・
オーブンレンジ・TV・・・・などなど。
たまたま声をかけてくれた店員さんが
色々な電化製品に詳しく、それぞれを説明してもらい、
ある程度『コレ(。_。)q』と決めたものを
値段の交渉をし、今すぐではないものの
予算を立てたかったので聞いてみました。
う~~~~ん なかなかの金額になりますねぇ~
でも 壊れかけているものばかりですから、
買い替えは絶対に必要です。
パパに何とかしてもらいましょう

現場へは洗濯機・食洗機のサイズを知らせ
それに合わせて色々とやってくれるそうで・・・
楽しみです

電気屋さん曰く・・・
『最近まれに見る程の柱の数と耐震強度を保つ
金具の量ですね』とビックリしていました

今日は下水道の管の入れ替えなどで
かなりの量の車が入り、職人さん達は忙しそうでした。
外壁もかなり進んでいましたが、
ブルーのネットで覆われていて まだ全体は分かりません。
も上手く撮れませんでした

長女は以前バイトしていた歯医者さんのご好意で
『ふぐ料理』の忘年会に誘われてお出かけ

私達は『ピザーラ』でデリバリーしちゃいました

明日は早朝の送り出し頑張るぞ


頑張っています・・

2007-12-10 23:59:35 | マイホーム計画


雲が多い。

今朝7時 次女を乗せたで現場前を通ると、
もう既に3台の。。。そしてライトを点けてもう仕事をしている。

昨日もきっと遅くまで仕事していたはずなのに、
スゴイスゴイ

中までは見に行っていないが
きっと進んでいるんだろうなぁ~~
さぁ 私も・・・頑張らなくちゃ

今日はいつもより早くお店に出て、
銀行回り・郵便局・区役所での登録&廃車。
お店に戻って直ぐに次女のお迎え
帰りに3人分のお弁当を買ってお店でランチ

後は次女の大学への書類作り。
銀行への振込み済み書を貼ったり、
写真を撮りに行ったり、何所へ行くにも
私が付き添い・・・
風邪気味の次女の病院への付き添いも・・

入学申し込みの手続きの全ての書類を
郵送し、ちょこっと足りない野菜を買って帰宅・・・
駐車場へ停めて玄関に入る前にデザイナーさんから・・
お風呂場のドアの件で問題が出たそうで、
家に入らずそのまま現場へ。
images
リビング南窓

夕方5時を過ぎてもまだ作業中で・・
デザイナーさんと電気屋さんと相談。
『お風呂のドアが引き戸にならない』と言う事で
私も『仕方ないから 出来る物で良い』と言ったのですが、
結局 トステムの発注ラインに乗ってしまった為、
変更は出来ないと・・・現場での変更となりました。
ブレーカーの位置と引き戸がダブルブッキング
でも私側のミスではなく、設計士さんと現場でのミスなので
ホット一安心でした

今日も早朝から1日フル回転でした。
5時50分起床
7時送迎
10時お店
11時50分送迎
14時写真撮影
15時40分内科診療
16時半郵便局
17時過ぎ現場で打ち合わせ
帰宅してから夕飯の支度と・・・フル回転
疲れちゃった~~~
眠い眠い眠い
待ち時間に少しウトウト
関節も痛い
でもここを乗り越えないと・・・

夕飯メニューは 鶏肉団子の塩鍋・・


無事に・・

2007-11-23 23:56:09 | マイホーム計画


ちょっと風が強め。
{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~

今日は午前中に外壁&玄関ドア&サッシの色&デザインの
打ち合わせに行って、
お昼過ぎには 『上棟式』の準備。

お酒・オードブル・お寿司を運び、
大工さん達がテーブルと椅子・・・って
その辺にある板と角材を使って準備してくれて
そこへ料理をセッティングし、
紙皿や紙コップや割り箸も・・・・
images
『上棟式』の始まる前に 工務店さんと一緒に
建物の四隅の柱にお神酒&お米&お塩で
お清めしてからimages始まりました。
屋根の一番高い所へ親方が奉り物?を打ちつけ
images images
これはこのまま家の中で見守ってくれるそうです。
その後
images
パパが一言挨拶をし、乾杯

私は大工さんや工事関係者の方々に1人ずつ
お酌をして回り 『宜しくお願いします』と・・・・
でも今 飲酒運転での摘発が怖いから
皆さん一口で後はお茶
段々寒さが増してきたので温かいお茶を・・・

約1時間ちょっとでしたが、皆さんで食べておしゃべりして、
images
又 地鎮祭よりもはるかに多いお祝いを頂いてしまいました。
これは 帰りの際に分けてそれぞれに
お土産にさせてもらいました。

無事 終った頃には辺りは暗くなり、
片づけをして実家で残り物をつまみながら
義兄夫婦も姪っ子家族も義父母も皆で
おしゃべり&でした。

やぁ~~~疲れたぁ~~~

今年中には外壁まで進み その後は内装にかかるそうです。

明日は仕事・・・頑張らなくっちゃ


寒い・・

2007-11-16 21:02:08 | マイホーム計画


曇り空でかなり寒い。

今日はお弁当の写真はなし。
海老グラタン・から揚げ・卵焼き・ほうれん草の胡麻和え・
シュウマイ・タラコご飯・・


今日は次女・パパ・長女の順に送り出し
imagesimages洗濯&干しimagesimagesをして
片付けをして、身支度をしてお店へ
お店に入ると 義母がパパとおしゃべりしてる。
そして『コーヒーゼリー』を買って来てくれていて、
(勿論 今お店に居ない娘達の分まで)
一緒に3人で食べて、ちょこっと『上棟式』の話をして、
義母は帰宅。。。『上棟式』の話は下記に再び。

私は月1回の会計の集計・・に向かい合って
番と保険の加入の証書を作ったり、
16時までお店に居ました。
ちょっとお疲れ~~

午前中に次女の入学手続き関係の書類が
来ていたようですが、留守だったので、
帰宅してから確認しました。
手続きは来月早々・・・郵送でOK


今日の現場では 基礎工事も終ったようで、
まだ少し乾いていないコンクリートが
間仕切りされた部分に鉄筋が入って埋め込まれていました。
images  images
囲まれてしまったら余計に狭く感じるけど、
大丈夫なのかなぁ~~~不安です。
そして『上棟式』が1週間後に迫ってきましたが、
義父母から『やはり、簡易化したものではなく、
ちゃんとやろう!!手伝うから・・』と
私に援助してくれた
結婚する前から義父母にはとても良くしてもらい、
それからずーっと変わらない

オードブル&お寿司&お酒・・来客だけで20名は
超えそうです
『パパ頑張ろうね


今日の夕飯は ビーフシチュー・・
images
添え物として・・ペンネと舞茸のバター炒め・粉吹き芋・
人参のグラッセ・いんげんのバター炒め。


現場は着々と・・

2007-11-09 23:57:50 | マイホーム計画


天気は下り坂・・

今日のお弁当は・・
 
卵焼き・ひじきの煮物・生姜焼き・肉団子・ごま塩ご飯


次女をいつも通りに送り出し
パパもいつも通りに送り出し
長女もいつも通りに送り出し

天気予報は下り坂だけど、
お空は晴れているからimagesimages洗濯&外干しimagesimages
ダウニーの香りがベランダから部屋の中まで
良い香り~~~~
だから洗濯は大好き

さぁ 私もお店に行って来ます~

お店に着いて直ぐに隣県へ保険の入れ替え。
途中で現場に寄って
 
生コン車が1台・トラック2台・ワゴン車1台と
手前の駐車場にいっぱい。
その間をすり抜けて撮りました。

戻ってからは部品の発注・検品・伝票書きなど、
バタバタと仕事をこなし、新車2台のワックスがけをし、
納車のお手伝い。
ランチは常連さんが購入してきてくれた『海苔弁』を
3人で食べて、満期のお知らせ葉書に
手書きでコメントを記入
パパから『15時過ぎたからもう良いよ』と言うので
サッサと帰宅準備をして、現場へ・・・
images  images
午前中の生コン入れ始めと違って
綺麗に均してありました。
職人さん達に『お茶どうぞ』って頂いちゃった
こちらの方から差し入れするのが本当なのにね

この後、又ボードを組んでもう1度生コンを流し
『基礎工事終了』ですって

毎日少しずつだけれど、変化していくので
楽しみです

夜になってから ボタン付けが2個・
アイロンがけ Yシャツ2枚・ひだスカート1枚。。
明日の2次試験に備えてです。
天気が悪いからグズグズになっちゃいそうだけど・・
頑張れ~~~

夕飯メニューは トマト&キノコソースハンバーグ
ハッシュドポテト・・

材料不足で 煮込みハンバーグのつもりがトマト系に・・
ちょっと前にトマトソーススパゲティーを食べたばかりなのに、
大失敗です。。


地鎮祭のつづき・・

2007-10-24 23:44:47 | マイホーム計画


秋晴れ~朝・・寒くなりました。
水道水・・冷たくなりました。
苦手な湿気が無くなりました。

今日はお弁当作りはお休み。

昨日の地鎮祭の続きを少し・・
式次第・・・修袚降神献饌祝詞泰上切麻散米
鍬入れの儀(鎌・鍬・鋤)玉串奉上撤饌昇神。
家を建てるにあたり、大地の神様や
その土地を守護してくださる氏神様などに、
建築を行う旨を申し上げ許しを得ると共に、
土地の平安堅個固と工事の無事安全を祈るお祭り。

・・・・と神主様はおっしゃっていました。

写真が準備の時と終わった時・・しか撮れず、
ちょっと残念でしたが、45分もの長い式典で、
足場の悪い所で起立の状態でかなり辛かった。
images
始まる前・・・手前は駐車場になる場所で、
土色の所に建物が建つ・・・その中央に祭壇を設けました。
images images

式典が始まり、先ず神主様が土地の四隅を清め、
次に施工・施主・設計士とが
images images
土地の四隅に米・酒・塩を撒き清めました。
 
その後は 祭壇の手間に盛った砂に鍬入れの儀。

お榊を奉納する玉串奉典・・これは参列者全員(14名)が
それぞれに祭壇に進み、二礼二拍手一礼をしました。
最後にお供えしたお神酒を頂き、地鎮祭は無事終了しました。

やはりスケジュール的にはギリギリでしたが、
『地鎮祭』をやって良かったと思いました。

パパは片付けもそこそこに講習へ・・
私は式典に参列してくれた方々をお見送り
買出しへ・・・

朝からバタバタと階段を往復したり、
凸凹の足元の上での直立だったりで、
両膝は悲鳴をあげていました



今日は久しぶりのオフ
水曜定休ですが、何もない日。
ここ数ヵ月 殆どと言っていいほど
仕事が入っていて、休みの様で
休みではなかった。

パパはまだ夢の中・・・

私は娘達2人を時間差で送り出し
いつものようにimagesimages洗濯&干しimagesimages
でも主婦(私)は家そのものが仕事場だから大変です

パパは気持ち良く?9時過ぎに起床
大量に貯まってしまった古新聞をゴミ集積所に出してもらい、
私は家で待機中・・・パパは実家へ。

今日はちょこっとで用足しをして、
でゴロゴロ・・・

義母宅への夕飯のお裾分けの為に
夕方早めに下拵え・・・
長女もバイト前に帰宅したので、
早めの夕飯になりました。

義母からの差し入れ・・・貝柱と昆布の炊き込みご飯

帆立のバター焼き入りシーフードグラタン・・
写真撮るのの忘れた~~

疲れがドット出た感じ・・・眠くて・・・
おやすみなさい・・・


地鎮祭・・

2007-10-23 23:59:15 | マイホーム計画


今日も秋晴れ~

今日のお弁当。
images
変わり映えのないお弁当
ソーセージとパプリカの醤油炒め・海老プリ・
シュウマイ・卵焼き・鮭フレークご飯


今日は臨時休業・・・
そして『地鎮祭』・・・・・・・
総勢14名、近くの神社から神主さんが
手際よく準備・・私達もお手伝い。

午前中 融資の件で銀行さんと打ち合わせがあり、
慌しく時間に間に合うかと心配になりましたが、
12時半に準備開始。
13時に始まりました。
images
工務店さん・不動産屋さん・設計士さん・
棟梁さん達・・・
皆さんにお祝いを頂き、恐縮するばかり・・

又 詳しく『地鎮祭』の話は書いてみます。

今日は疲れたので、オヤスミナサイ。

夕飯メニューは しゃぶしゃぶ・・


本契約?・・

2007-10-19 23:56:48 | マイホーム計画


午後から不安定な空模様。
夜には降り出したぁ~

今日は 私服で登校のはずの次女は
ちょっとしたトラブルで制服に変更・・・
その為にいつものに乗り遅れ、
結局 試験の始まる10時頃に合わせて家を出ました

パパはいつも通りに
長女もいつも通りに
私もいつも通り・・・imagesimages洗濯&干しimagesimages
imagesimages各部屋の掃除&片付けimagesimagesをサッサと済ませ、
1週間ぶりに実母に・・『元気にやっている』と言うので
安心しました。
又 今日は元気になった伯父母の所へ
遊びに行くと言ってたので、久しぶりに伯父母の
様子も聞けて良かったと思いました

パパのお店の手伝いでは、
で廃車に行き、帰ってからは保険入れたり、
部品を取りに来た人の対応など、
結構バタバタと忙しく
来店して下さるお客様が入れ替わり立ち代りで
一気に来ないからまだ対応は出来るけど、
慌てて間違わないようにしっかりやらなくちゃ

午前中には 建築にかかる費用の件で
銀行さんがお店に見えて、
夕方には 建築屋さんやデザイナーさんなどが
お店に見えて、『本契約』となりました。
私は見ているだけ・・・先日同様、
住所に実印と署名と言う事を繰り返しました。
そして今日の現場の様子です。
images
奥の土の色が変わっている所は整地済み、
手前の重機がある所はまだで、
左の方にはまだ残骸が残っていました。
でも今週末には整地も終わり、
来週火曜日に『地鎮祭』が執り行われる事に・・
今後の工事の安全とこれから建つ建物に対し
地の神様にお願いするのです。

最近は省略する所が多いと聞きました。
でも私は古い人間なのか、やはり気になり、
工事日程には入っていなかったらしいけど、
急遽お願いしたのです。
(私は執り行うのが当たり前に思っていたのです
当日は午前中に銀行。午後には講習。
私が講習には参加するのですが、
パパ(施工主)がいなくては『地鎮祭』は成り立たないので、
当日はお店は臨時休業にしました・・・

お店もマイホームに関する事も一気に忙しくなり、
パパ目が回っちゃうかも・・・・
私もお疲れモード・・・
でも頑張るしかないよね


夕飯メニューは imagesミートソースグラタン・
images大根の煮物・
images納豆と山芋の和え物・・

並べて見ると・・茶色ばっかり・・・彩りって難しい


あと少し・・

2007-10-15 23:59:50 | マイホーム計画


肌寒い朝・・

今朝は次女のお弁当作り。
昨晩 二色丼の鶏そぼろだけを下拵え・・・
images
に飾ってみました・・
鶏そぼろ・入り卵ご飯・白身魚のフライ・
ブロッコリー&人参&アスパラ&ヤングコーン

今日はお店を開ける前にパパは
車検に・・・・いつもより1時間早く出勤です

私も余裕でimagesimages洗濯&干しimagesimages
imagesimages各部屋の掃除&片付けimagesimagesもできてしまいまいした。
10時前には全て終わり、
ちょっと早めにを出てにガソリンを入れて、
解体現場を見て、お店へ・・
帰宅時に携帯で 撮影・・
images
建物は全て無くなり、残骸はトラックへ、
後は外階段のみとなりました。
分別して 綺麗にトラックに積んでいました。


今日のお店での仕事は 入力作業&郵便局&銀行・・
その他は殆ど出来る事もなく・・
番に尽きました。

帰りに義母宅へお皿の回収に行き、
義父に『この間の鶏肉・・美味かったから作ってくれ
って・・・『義母に教えてくれ』とも言われたけど、
義母はメンドクサイから・・・・って顔
すると『今度 うちで作ってくれ~』だって
私はいつでも良いのですが、
義妹の『糖尿病』が気になります。
今日も 我が家で炊いた『お赤飯』をお裾分けしましたが、
『食べ過ぎないようにね』と釘を刺しておきました
義父母も義妹もどちらも大変です。
食事制限があると 本人もその家族も
気にしながらの食事になり、
義父母もかなりのストレスになっているようです。
難しいです・・・・


夕飯メニューは お赤飯・大根の味噌汁・ポークピカタ(線キャベツ添え)・
中華風キュウリの浅漬け・義母からマカロニサラダ・・


寝不足~・・

2007-10-11 23:59:22 | マイホーム計画


曇り時々晴れ間って感じ?
ちょっと動くと汗が滲む・・

今日は娘2人分のお弁当作り・・
ハンバーグ・ナポリタン・フライドポテト・
卵焼き・ごま塩ご飯でした。

今朝はパパに昨日食べ損ねたメニューを出し、
いつものように送り出し

昨晩パパに『頭が痛い・・imagesimages・・』と言われて起こされ
パパの介抱って程ではないけれど、
数十分眠れず、更に寝不足状態

そんな体に『渇』を入れるように、
午前中の家事を念入りに・・
imagesimages洗濯&干しimagesimages
imagesimages各部屋の掃除&片付けimagesimages
慌しくパパのお店へ・・・

お店では今日は私のやる事やれる事は
殆ど無く、銀行&郵便局へ
お弁当を買いに
そんなところ・・・パパも昨日の飲み会で
ダルそうにしていましたが、
私に『やる事が出来たら連絡するから帰っていいよ』って
帰りに『解体現場』へ 見学に行き、
今日の写真を撮って来ました。
images images images
南道路からと西側(隣空き地)からを撮影。
まだ後方の屋根瓦はそのままで、
中の古い畳などは敷地脇に積み重ねてありました。
まだ2件分かなぁ~

建築許可も無事下りたそうで、
解体が終れば徐々に全貌が見えてくるはず・・

帰りに義母に会いご先祖にお線香をあげ、
おしゃべりして帰宅
義母もマイホームを楽しみにしているようで、
『行きやすくなる』って言ってくれているし、
又私の不安も分かってくれている。

不安だらけのスタートになる事は覚悟しているけれど、
日々節約モードで頑張らないと・・

そんな話をしたけど、
義母宅へおかずのお裾分けをして来ました。
夕飯時が我が家とは2時間程の時間差があるので、
義母宅用に早めに調理・・・をして
お届け~~


夕飯メニューは images
チキンのカレー粉焼き(水菜とキャベツ添え)・
納豆・ワカメの味噌汁・・


解体作業順調に・・

2007-10-10 22:14:55 | マイホーム計画


天気も良くなり、過ごしやすくなりました。

今日は次女のお弁当のみ・・
残りご飯で卵チャーハン・ソーセージとパプリカの醤油炒め・
春巻き・白身魚のフライでした。

次女を送り出し、長女を送り出し
パパが起きて来るまで二度寝しようと思ったのに、
パパもいつものように起床してしまった。
やはり若い頃と違い寝ていられないのかなぁ~
朝食を摂ってからお出かけ・・

マイホーム建築現場に行ってみました。
先日『土入れ』をした画像images
軟弱地盤の為、この土地は色々な詰め物をしていたようで、
掘ると『ガツンガツン』と小石やレンガが
土と一緒に出てくる・・・かなり苦労して掘って頂きました。

そして昨日は足場を組み、
重機が入り瓦は既に無く、窓枠などを分別してからの
撤去作業でしたimages
夕方には壁も無く奥に進んでいました。

南北に長方形の土地なので、間口が狭い感じがしました。


今日はパパが同業の社長さん達との懇親会の為
飲みに行きました


夕飯メニューは imagesコーンスープ・
imagesマフィンサンドイッチ・・
ハム2枚・目玉焼き・チェダーチーズ・タルタルソースを
軽く焼いたマフィンでサンドイッチしてみました


いよいよ・・

2007-10-02 23:58:46 | マイホーム計画


夜中は結構降っていたみたいだけど、
朝は霧雨が・・天気予報は曇りなのに・・・


久しぶりの画像ですが、
相変わらずマンネリ化したお弁当
images
ポークソーセージとピーマンの炒め物・
海老プリ・小籠包・卵焼き・ごま塩ご飯


今日もいつものように家族を送り出し
私はいつものように午前中の家事imagesimagesを早めに終らせ、
今朝はまだ胃の具合が悪く、ストロカインを服用し、
暫く落ち着くまで我慢我慢でしたが、
お昼過ぎ、建築現場からお店に向かい、
その頃にはだいぶ楽になりました。

さて今日10月2日に『土入れ』なる事をしなさいと
ある易者に教わり、不動産屋と測量・水道・基礎・解体などの
業者さんが建築現場に現れ、
50cm以上の穴を掘り 『工事開始』のサインを
建築現場の土地にお知らせしました。

そしていよいよ来週明けから
10軒分のアパートの解体作業が始まる事になりました。
約1週間で解体作業は終るようです。
来週から又忙しくなりそうです。


少しお店に居て、『今日はもういいよ』とパパも
言ってくれたので、買い足しをしながら、
義母へ 保険請求の件で立ち寄り、
ちょっとおしゃべりをして、帰宅

マッサージ機にかかり、少しウトウト
夕飯作り・・・・・

明日 長女がお友達の家に夕飯を持って行くので、
お友達のリクエストであった『ドライカレー』images
を作り、ポテトサラダも作りました・・

今日は朝の胃の痛みだけだったので、少し楽でした。
このまま 治ってくれたら良いけど・・

明日は定休日ですが、お仕事です


(~Q~;) あっち~・・

2007-08-03 23:59:09 | マイホーム計画


今日も又暑い。
でも反れて行った台風の影響で風が強め。

今日も午前中の家事を済ませて
お店へ・・・・・・・

お店の中は涼しいけれど、工場は(~Q~;) あっち~
私はお店で伝票確認・保険入れ替え・
車体番号確認などのお手伝いをして、
今日は2時過ぎに帰宅。

溜まっていたアイロンがけを・・・
Yシャツ4枚・浴衣1式・Tシャツ4枚
汗かいた~~~

今日はお店は18時で終い。
マイホーム建築の件で不動産屋へ・・

この忙しい時にとは思いますが、
先方もお盆休み前にやり終えなければならないらしく、
義父母と一緒に行く事になっています。
義兄夫婦も呼ばれていたのですが、
仕事の都合がつかず欠席。
義兄嫁だけが体調が思わしくない中出席してくれました。

と言う事で今日は夕飯作りはパス
たまには良いよねぇ~~
何時になるか分からないので娘達は
店屋物を頼み、私達は終ってから2人でファミレスかなぁ

結局少し早めに話が終ったので、夕飯を食べずに帰宅。
店屋物はもう頼めないので、ピザ・・・
美味しかった分・・・『ビリー』頑張りました
ちょっと膝に負担がかかり過ぎていて、
曲げ伸ばしの際に痛みが走るけど、
ガマンできない程ではないのでしっかりかきました。

このスポーツで流す汗の気持ちが良い事
今までは汗かくのがイヤだったけど、
今はちょっとスッキリして好きかも
だいぶ疲れている身体はハッキリ自己主張していて
鼻の頭・顔の中心近くに出来物が・・・
なかなか治らず、又あ赤みと腫れと痛みを伴っているので、
ちょっと厄介です
でも『ビリー』やりたい~~シップ貼ってでも
やっちゃおう~~