hakoのつぶやきφ(.. )メモメモ

忘れっぽい私・・・日々の出来事や体調をメモしています・・・

ね・・眠い~・・

2008-11-20 23:59:25 | いろいろ


この秋一番の寒さ。
12月中旬の気温だそうで、最高気温は11℃。

今朝はお弁当作りから・・

から揚げ・卵焼き・シュウマイ・白身魚のフライ・
海老チリ・ホウレン草・子持ち昆布ご飯

朝から忙しく洗濯をしたり身支度をしたり、
朝食を作ったり・・・・
今日は父方の祖母の27回忌でお寺で法事。
実家からは母1人、そして姉妹と言うか
孫の中からは私1人。
父の兄姉はもう既に他界していて、
残されているのはその連合いのみ。
長男のお嫁さんが1人で鎌倉から豊島園のお寺まで出てきた。
他は誰も来ず・・・寂しい法要になりました

父は祖母が大好きで色々と世話していましたから、
鎌倉に伯父夫婦と同居していたのに、
いつも我が家で暮らしていました。
そして祖母が倒れたのも我が家の2階。
朝『おはよう』と挨拶をして、
祖母が長い髪を束ね化粧台の前で身支度をしていたのを
今でも良く覚えている。
そして私が部屋に入って身支度をしていた時、
『バタン・・ガラガラ・・ドン』と言う音がして、
慌てて廊下に出るとトイレを済ませた祖母が
ドアを閉めて倒れていた

救急車を呼んだけれど間に合わず亡くなってしまった。
私は第一発見者であり、最後に祖母と話しをした人に
なってしまったから とてもショックが大きくて
いろんな人がゾクゾクと我が家に訪れる中
自室で寝込んでしまったのを覚えている

法要は滞り無く済み、母を連れて父のへ。
今日は妹(三女)がDr.のお話を聞くということで
へ行っていたので、お昼は父も頑張って
1人で8分目を食べたそうです。
母だと我が儘になり、食べないし手も出さないのに。
今日は良い方だったのかもしれません。

夕方3時過ぎに母を送りながら私も帰宅
疲れているのか眠くて眠くて運転が危うかった
帰ってくると玄関先に『カニ』が置き去り・・
義母が届けてくれたのは一目瞭然。
新潟のお土産でした。
直ぐにをしてお礼。父の様子を伝えた。

そしてクイックルワイパーで軽くお掃除をして、
お風呂掃除もして、洗濯物を取り込みたたみ。
少しゆっくり~~~30分のごろ寝

疲れたので・・・夕飯も鍋のみ・・

鶏団子鍋
何故か物足りなかった夕飯でした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。