おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

洋麺屋 五右衛門

2016-10-27 04:17:47 | スパゲティ

今日紹介するのは、静岡駅ビル アスティ静岡内にある洋麺屋 五右衛門です。
チェーン店なので名古屋のお店は利用したことが有りますが、このお店の利用は初めてです。
新幹線に乗る時刻25分前の微妙な時間帯での利用。



食品サンプルが充実しているのはどの店舗も共通。
種類が豊富なので迷います。



あまり広く無い店内ですが、2人席とかもあって1人脚も利用しやすいです。
いつもは行列が出来ているのですが、行列が無かったので利用してみる事にしましたが、入店するとほぼ満席の店内、
ほとんどのお客さんの料理が出ていません。ちょっと心配になります。

メニュー。やっぱり迷います。散々迷った挙句にお薦めメニューの炙りカチョカヴァッロと秋茄子とモッツァレラチーズの
ミートソースに決めました。Bランチ飲み物をアイスコーヒー先出しでお願いしまた。1,328円



卓上には、辛味調味料と塩が置いて有ります。


5分程でスープとサラダ、アイスコーヒーがきました。サラダは大根サラダ。スープは、コンソメスープです。
このお店のスパはお箸で頂くスタイル。



その後10分が経過、10秒おきに時計を確認しながら待ちます。
新幹線に乗る時刻10分前にやっときました。
細麺の生パスタ、ミートソースと焼いたナス、モッツァレラチーズがタップリとのっています。
味は、パスタにミートソースが良く絡んでいて濃厚でコクが有ります。カチョカヴァッロチーズも良い仕事をしていてチーズ好きには堪りません。
ナスはやっぱり油で焼いたものが一番美味しいと再認識。
でも時間との戦いなのでゆっくり味わう事が出来ません。熱々ですが最高スピードで食べ進めます。
箸でスパを食べようとするとどうしても啜りがちになります。フォークの様に丸め取って食べる事が出来ないので少し食べ難いですね。
5分で完食して駅構内を走ってホームに着くと既に新幹線は入線済、何とか新幹線には間に合いました。ギリギリ汗だくです。あ~焦った。

静岡県静岡市葵区黒金町47 アスティ静岡 西館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする